-
バレー・オブ・ザ・テンプルズ/エターナル・リゾーツ・ハワイ
Valley of the Temples/Eternal Resorts Hawaii
プラン・購入費用
-
永遠に安らげる「永眠権Ⓡ」を大好きなハワイで手に入れる
バレー・オブ・ザ・テンプルズ/エターナル・リゾーツ・ハワイでは、お墓や納骨堂の購入に際し、特別な条件や宗派などを設定していないため、誰でもハワイでの「永眠権」を取得することができます。
お墓や納骨堂の手配のほか、伝統的な墓地土葬や火葬によるメモリアルサービス、分骨、散骨などのお手伝いも行っています。
★日本在住者でも購入可能
★初期費用のみで、その後の管理費が一切不要
★霊園による永代管理=墓守が不要・合祀されない
★生前購入には特別価格や特典が適用される
★常に手入れが行き届いた霊園
★警備は24時間体制
お墓、納骨堂の購入等に関する問い合わせは日本語でどうぞ! -
心癒される絶景の聖地
東京ドーム約20個分もの広さを誇る壮大な敷地に、日本人とハワイの深い絆を感じる特別な風景が広がっています。明治の移民たちの歴史を讃えて1968年に建立された平等院鳳凰堂は、京都の美しさをそのままに移した心のふるさと。色鮮やかな錦鯉が悠々と泳ぐ池の周りには、そよ風に揺れる竹林が訪れる人の心を静かに癒やしてくれます。
この地では様々な文化や宗教の垣根を越えて、それぞれの伝統を大切にした特設の墓苑が調和しています。多様性を尊ぶハワイらしい優しさに満ちた空間は、忙しい日常から離れて、穏やかな気持ちで大切な人を偲ぶ時間を与えてくれるでしょう。
日本語スタッフによる無料霊園見学(ご滞在先からの無料送迎)。まずは霊園を訪れて大自然の中でマナ(聖なるエネルギー)を感じてみませんか?お気軽に日本語でお問い合わせください。 -
自然と調和する永遠の住まい
コオラウの雄大な山々に囲まれ、青く輝くカネオヘ湾が望める緑豊かな霊園。風水(環境学)では後方が山で前方に海が見える場所が、最高なお墓の立地場所と言われています。その立地条件が整ったバレー・オブ・ザ・テンプルズは世界でも稀な墓地と言われています。この霊園では、様々な文化や宗教の方々が安らかに眠っています。それぞれの想いに寄り添った、多彩なお墓と納骨堂をご紹介します。
(2025年5月現在・換算レート150円:価格は予告なしに変更になりますのでお問い合わせください)
◆コオラウ・ビュー・ガーデン◆
緑深いコオラウ山脈の景色が見れる特別な場所。ハワイの大地から湧き上がる自然のパワーを感じながら、心静かに故人を偲ぶひとときを過ごせます。穏やかな風と鳥のさえずりに包まれた、癒しの空間です。
・おひとり様用140万円~
◆オーシャン・ビュー・テラス◆
風水の5行「木・火・土・金・水」の調和を取り入れてデザインされたパワースポット。その名の通り、美しいカネオヘ湾を一望できる絶景の一等地に位置し、訪れる人々の心を開放してくれます。海と空との一体感が、故人と永遠につながる感覚をもたらしてくれるでしょう。
・おひとり様用:190万円~
◆芝生墓◆
アメリカらしい芝生のスタイルのお墓。一つの区画に土葬・火葬とも2名様まで一緒に眠ることができます。
・おひとり様用;200万円~
◆日本式スタイルのお墓◆
故郷の形式を大切にしたい方に。日本にいながら改墓を考えている方からのご相談も多数。ひとりから30名様までの大家族まで対応可能で、墓じまいや合葬の心配なく永代にわたって安息の場を守り続けます。
・日本の伝統を大切にする方に:1600万円~ -
ハワイでのお墓購入・よくあるご質問
Q:クレジットカードも使えますか?
A:はい、お支払いはビザ、マスター、アメックスのカードが使用可能です。2023年1月より、キャッシュレス(現金を使わずに支払いを済ませる方法)を導入しました。
Q:購入にあたり条件などありますか?
A:特にございません。国籍・居住地・宗教など、問いません。またビザや永住権、ハワイでの不動産の所有の必要もありません。
Q:必要な提出書類は?
A:パスポートや運転免許証などの本人確認証明書の提示のみで購入できます。
Q:親族のみでしか購入できませんか?
A:住民票など必要なく、パートナーや大切な方との共同名義での購入も可能です。
Q:購入後の費用はいくらですか?
A:初期費用に永久管理費が含まれており、購入後は年間管理費など費用がかかりません。
Q:後続人や墓守がいないのですが?
A:当霊園がお墓・納骨堂を始め、霊園内を永遠に維持をしますので、後継人や墓守は必要ありません。
Q:相続税の対象になりますか?
A:日本と同じで日本の相続税やハワイの遺産税の対象にはなりません。
Q:契約手続きにはどのくらい時間がかかりますか?
A:お墓・納骨堂などの選択後、契約手続きには1~2時間ぐらいです。
Q:分割払いもできますか?
A:はい、3つの中からお選び頂けます。
①一括払い
②20%の頭金と3回の月賦払い(金利なし)
③10%の頭金と12回、24回、36回、48回&60回の月賦払い(5.9%の金利)だたし、一回の支払い額が25ドル以上。
Q:日本国内で契約手続きできますか?
A:契約書など全ての手続きが電子署名で簡単にできるようになりました。お気軽にお問合せください。
Q:日本からハワイへ遺灰を持っていけますか?
A:はい、手荷物として役所などで発行される埋葬許可書と死亡証明書、そして当霊園が発行する埋葬権利書などと一緒に持ち込みが出来ます。詳細はお問合せください。
Q:日本からハワイへ遺灰を持って行けない場合は?
A:その場合はご相談ください。 -
手続きの流れ
1.お電話、ライン、メール、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
2.担当者より電話、ビデオフォンなどでご説明いたします。
3. ご予算に応じたお墓、納骨堂の選択のうえ、空きスペースの確認。
4. ハワイで霊園見学、お墓・納骨堂の視察(滞在先への無料送迎を行っています)。ハワイへお越しになれない方にはビデオフォンなどによりご確認いただけます。
5. 購入手続き
・契約書などへのサイン、お支払いはクレジットカード(ビザ、マスター、アメックス)・アメリカの銀行小切手・NorthStar Memorial Groupへの銀行送金の3つの方法があります。
・一括払い、20%の頭金と3回の分割払い(金利なし)、10%の頭金と12回から最長60回までの分割払い(金利5.9%)からお選び頂けます。
6.手続き完了
完済時に埋葬権利書とオーナーシップ証書を発行いたします。 -
世界中の人が訪れる、日本と絆の深いハワイの平等院
1968年に当霊園の創立者、ポール・チュルーズデル氏により、日本人移民100周年を記念して平等院のレプリカが建立されました。平等は英語でイコール。国籍、居住地、宗教などに関わらず、世界中の方々に来て頂きたいというチュルーズデル氏の想いが叶い、今では一日千人以上の方が訪れる人気スポットとして、世界中の人々の心を魅了し続けています。また平等院内にはガラス張りの納骨堂もあり、世界中からの方々が永眠されています。澄み渡る青空、緑のバックドロップに朱色の美しが映えるハワイの平等院です。
阿弥陀如来像を中心に、十字架をはじめとする様々な宗教のシンボルが共存するこの場所は、ハワイならではの多文化共生の精神を象徴しています。故郷を離れて新しい土地で生きた先人たちの思いと、文化や宗教を超えた人々の絆が感じられる温かな空間です。
基本情報
- 住所
-
47-200 Kahekili Hwy, Kaneohe, HI 96744
GoogleMAPで見る
- 電話番号
- 808-636-3175 日本語OK
- 電話番号2
- 0120-941-621 日本からフリーダイヤル
- LINE ID
- erjapan
- 営業時間
- 8:30~16:30(月~土曜日)、9:00~15:00(日曜日)完全予約制
- 定休日
- 無休
- 支払い方法
- クレジットカード
- アクセス
ワイキキから車で約30分。
- 駐車場
あり