ハワイに来たら誰もが1度は食べたことがあるパンケーキ。定番だけど奥が深いパンケーキを編集部が自腹(!?)で食べ比べてきました!最後はいやいや…という噂もありますが、皆さんの次回のパンケーキ屋さん選びに貢献できればうれしいです。
第7回 マック24-7の巻
アロハ! いよいよパンケーキ特集も最終回を迎えました。ということで、噂の「マック24-7」へとやって来たパンケーキ隊一同。ここはホノルル動物園にほど近い、クヒオ通りのヒルトン・ワイキキ・プリンス・クヒオ・ホテル内にあります。昨年改装を終了したホテルは、都会的でスタイリッシュな雰囲気。しかし、ここでパンケーキを食べた、または目撃したという人の話を総合すると、「車のハンドル」とか、「とにかくでかい」とか…。 さて、いったいここではどんなパンケーキが待っているのでしょうか。楽しみです!
■メニューから想像せよ!
集まったメンバーは、全員ここが初体験。入口はおしゃれなカフェ風で、左手にはカウンターがあります。右手は、向かい合う4人掛けシートが並んでいますが、ほんとにおしゃれです(笑)。ここで本当にパンケーキが注文できるのでしょうか??
ランチタイムに出かけたものの、運良くシートを確保して、いざオーダー。おなかを空かせた一行はメニューを開き、さっそく「mac daddy pancakes」に注目です。 パンケーキの種類は6種類。4人の意見をまとめた結果、1番シンプルそう(!?)な「バナナ、ウォルナッツ&チョコレート・チャンク」と、口直しのチャイニーズ・チキン・サラダに決定! さっそくお姉さんにオーダーをお願いしてみると、「そう、4人でシェアするのね。がんばって…」と意味深な発言。ちなみにパンケーキのお値段は各$14。4人で割れば、チップを入れてもひとり$4くらいですが…。
■アロハストリートでも隠れない!?
待つこと10分。そしてテーブルに運ばれてきたのは…、今までに見たことのない超特大サイズのパンケーキ。いえいえ、パンケーキというよりは
カズ「ハンドル?」
ユカリン「丸い座布団?」
タエコ「未確認飛行物体?」
キッシー「巨大キノコ?」
一瞬言葉を失いながらも、そこは百戦錬磨のパンケーキ隊。さっそくチェックに入ります。それでも、やれ上からの写真が撮れないだの、定規の長さが足りないだの、持ったら腱鞘炎になるに違いないだの、大騒ぎ。しかも、カット用のナイフが半端じゃありません…。
それでは、唯一の男子であるカズに、どれだけ大きいかをプレートを持ってアピールしてもらいましょう。果たして4人で完食できるのでしょうか…。
これは、甘いものが恋しくなった時、みんなでわいわい楽しみながらシェアするのが正解ですね。最初に見たときの驚きも、みんなでシェアしましょう! さて、私たち4人でも食べ切れなかった特大サイズはこんな数字となりました。
【サイズ測定】
高さ:6.5センチ(トッピング含む)
直径:25センチ
厚さ :1枚約1.7センチ
枚数:3枚(超特大)
総合:★★★☆☆
ふわふわ度:★★★☆☆
しっとり度:★★★☆☆
では、リアルに大きさと美味しさが伝わる動画をどうぞ!
■チャイニーズ・チキン・サラダだって負けてない!
あまりにパンケーキのインパクトが強すぎて(笑)、今回はあまり語られることの少ないサラダですが、実はこちらもたっぷりの分量で、食べ応えがあります。ヘルシーな朝食とか、身体にいいランチとかを目指すなら、おすすめですよ。もちろん、甘いパンケーキを食べている途中は、ほどよい箸休め(笑)になったことは言うまでもありません。
■最後に…
今回身体を張って(笑)、この企画に参加したパンケーキ隊からコメントを集めてみました。今後の参考になれば幸いです。
★from カズ
今回の企画はインターネットの検索で、「ハワイ+パンケーキ」の組み合わせが多かったことをヒントにしたものです。ハワイで美味しいパンケーキを食べたい!というみなさんのニーズがいかに高いか、改めて実感しました。今回紹介したほかにも、パンケーキを食べられる店はたくさんあり、アメリカでは定番のメニューなんでしょうね。だからこそ各店で盛り付けやトッピングに工夫を凝らし、人気を競っているようです。
パンケーキそのものも、ふわふわさやしっとりさが違っていて、食べ比べてみるととても面白いですよ。今度ハワイに来られるときは、ぜひ「はしご」して味わってくださいませ!
★from タエコ
マイ・ベストは今回食べに行っていませんが、「オリジナル・パンケーキ・ハウス」のダッチベイビーですね。レモンを絞って、粉砂糖をかけて、と、パンケーキとはちょっと違うけど、カスタード・ケーキみたいでおいしいです。ちなみに、今1番食べてみたいのは「Boots & Kimos」のマカデミア・ナッツ・ソースです。
パンケーキのトッピングで1番好きなのは「バナナ」です。アメリカでストロベリーを選ぶと、フレッシュなイチゴじゃなくて砂糖漬けなので、パンケーキが水っぽくなるのが個人的に好きではないです。ブルーベリーも人工的な味がすることが多いし、フレッシュさに欠けるので、日本人の味覚には「バナナ」がおすすめです。 あと、自分でたまにパンケーキを作るのですが、私が愛用しているのは、タロ・ブランドのタロ・パンケーキミックスです。
http://www.tarobrand.com/ProductDetails.asp?ProductCode=1608
ドンキホーテやフードランドなどのスーパーで売っています。タロのもっちりとした触感と、素朴な味わいが気に入ってます。おみやげにおすすめですよ!
★from ユカリン
どちらかと言うと、朝食にはご飯&納豆という組み合わせが好きだったりする私は、これまでの人生でほとんどパンケーキを食べたことがなかったのです。
実は、有名な「エッグスンシングス」のパンケーキも未だに食べたことがありません。ところが今回の企画でパンケーキを食べ比べてみたら…、「あら、結構おいしいじゃんっ!」という事実を知ってしまったのです。これからも地味~においしいパンケーキ屋さん探しをしてしまいそう(笑)。
★from キッシー
パンケーキはバナナとの相性も抜群で、この企画は大満足! お気に入りは、すべてと言いたいところですが、今回の超特大サイズもこげ具合が絶妙でかなりの高得点です。アメリカの人は、本当にパンケーキが大好き。パンケーキ万歳! でもとりあえず無事終了してよかった…。これからも密かに食べ続けます。(写真右:ニューオーリンズのデニーズで食べたパンケーキ)
マック24-7 / MAC 24-7 Bar+Restaurant
住:2500 Kuhio Ave ヒルトン・ワイキキ・プリンス・クヒオ・ホテル内
電:921-5564
営:24時間 無休
HP:www.mac247waikiki.com
料金:
マック・ダディ・パンケーキ 各$14
チャイニーズ・チキン・サラダ $13
エッグス・ベネディクト $14
オムレツ(卵4つ) $14
サンドイッチ $12~
コーヒー/紅茶 $4
|
■関連記事のご紹介! ★パート1 エッグスン・シングス編はこちら>> ★パート2 ワイラナ・コーヒーショップ編はこちら>> ★パート3 アイホップ編はこちら>> ★パート4 ザ・オリジナル・パンケーキ・ハウス編はこちら>> ★パート5 ブーツ&キモズ編はこちら>> ★パート6 コア・パンケーキ・ハウス編はこちら>> |
編集部が新たに調査!「パンケーキ特集2012」はこちらをクリック!>>
関連情報
■人気レストラン総力特集
アランチーノ・ディ・マーレ
評判のイタリアンレストラン2号店は、快適なオープンエア
特集ページはこちら
踊子![]()
おいしい本格和食が手頃な料金で楽しめる老舗レストラン
特集ページはこちら
■注目のレストラン情報
お好み焼き 千房![]()
本場のお好み焼きがハワイで味わえる老舗レストラン
詳しくはこちら
カフェ・ミロ
ウェディング・パーティもできるかわいいフレンチレストラン
詳しくはこちら
カプチーノ・カフェ![]()
ワイキキの中心にある日本風の喫茶店で、ちょっと一息
詳しくはこちら
牛角![]()
ロコにも断然な人気を誇る、日本の本格炭火焼肉の牛角!
詳しくはこちら
きわみラーメン![]()
スープにこだわった本格的なラーメンがワイキキで楽しめる
詳しくはこちら
元気寿司 - アラモアナ店![]()
日本とは一味違うオリジナルメニューにもチャレンジ
詳しくはこちら
サミーズ![]()
ワイキキの中心でリースナブルに楽しむフュージョン・フレンチ・レストラン
詳しくはこちら
燦鳥(サントリー)
「体にやさしい食物はおいしい」をモットーに素材にこだわる和食レストラン
詳しくはこちら
田中オブ東京
老舗鉄板焼きレストランで楽しむシェフのスーパーパフォーマンス
詳しくはこちら
茶の間
ハワイ初! 台湾茶、日本茶でくつろげる専門喫茶店
詳しくはこちら
とんかつ 銀座梅林
創業80年、老舗のとんかつがハワイで味わえる
詳しくはこちら
日本料理 吉家![]()
落ち着いた雰囲気の中で、カジュアルなメニューから懐石料理まで
詳しくはこちら
めんちゃんこ亭![]()
こだわりの麺を使った博多発のラーメンと居酒屋メニューが人気
詳しくはこちら
焼肉コリア・ハウス(高麗園)
地元の韓国人が通う、本格派の焼肉店
詳しくはこちら
ワイラナ・コーヒー・ハウス![]()
24時間営業で便利なアメリカン・スタイル・レストラン
詳しくはこちら
※上記リストはあいうえお順です。
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!

