新着・お知らせ

  • 終活エッセンシャル・ポッドキャスト Vol. 96

    終活エッセンシャル・ポッドキャスト Vol. 96 2023年04月15日

    Vol. 96「言葉にできないのは、そこにいないのと一緒」by 船越美夏さん - 終活エッセンシャル -
    第96回は兵庫県在住のスピーチコンサルタントである船越美夏さんをゲストにお迎えしました。
    25年のフリーアナウンサーの経験から、現在は話し方、伝え方、声の出し方、スピーチトレーニングなど話すことを教えるお仕事をされています。
    幼少期は引っ込み思案だった美夏さんが、演劇部に入り、表現することの楽しさ体感され、そしてアナウンサーの道へ。今後は思いをのせて読む朗読会などを通して、「日本の言葉を楽しむ」ことをライフワークとして広めていかれたいそうです。
    人の目を気にして自分の思いを言えない方、日本人特有の奥ゆかしさや控えな方にも、自分の感じたことや思ったことを言葉にして欲しいと「言葉にできないのは、そこにいないのと一緒」と伝え続けている美夏さん。
    自分の言葉で思いを伝え、コニュニケーションをとり、そして信頼関係が深まる。その偉大なる「言葉」を心の中に留めておかずに、相手にプレゼントとして言葉を贈ってくださいという素敵なメッセージも頂きました。

    • 友達にメールで知らせる
  • 終活エッセンシャル・終活・お役立ち情報 Vol. 19

    終活エッセンシャル・終活・お役立ち情報 Vol. 19 2023年04月13日

    終活エッセンシャル・お役立ち情報
    【ひとり親の遺言書】行政書士の長島愛さんは、子供の生活と将来や権利を守るために遺言書を作成するためのサポートされています。この動画では「未成年後継人」などについてもわかりやすくお話しくださっています。

    • 友達にメールで知らせる
  • 『ゆいごん白書®️ 』広めたい!クラファンに挑戦します!

    『ゆいごん白書®️ 』広めたい!クラファンに挑戦します! 2023年04月12日

    2021年12月に佐藤文香さんから『ゆいごん白書®️ 』を紹介され、その後それを作成された辻瑞恵さんと出逢い、辻さんの志しに共感し、一人でも多くの方に知って頂き、一度は作成して頂きたいという想いを温めておりました。
    そして今年の1月にスバキリ商店の大木さんとの出逢い、クラファンというシステムを知りました♡
    そして辻瑞恵さん、梶原香織さん、渡邉季里さん、内藤弘子さんの応援を得て、日本時間で還暦のお誕生日の記念もかねて、クラファンを公開しました。
    ぜひクリック、シェアなど応援していただけると嬉しいです。
    還暦でもまだまだやれる!ってみなさんにも元気をシェアできたら嬉しいです。

    • 友達にメールで知らせる
  • 終活エッセンシャル・Vol. 17 健康お役立ち情報

    終活エッセンシャル・Vol. 17 健康お役立ち情報 2023年04月12日

    終活エッセンシャル
    Vol. 18 健康・お役立ち情報の動画をアップしました!
    【健康と予防】分子栄養学とは?則子さんは理学療法士の経験をもとに、現在は「分子整合栄養学」を通してクライエントの心とからだの健康をサポートされています。
    YouTube動画⏬
    https://www.youtube.com/watch?v=mkC2fAF0wDE
    藤田則子さんへのお問い合わせ⏬
    FB:https://www.facebook.com/ルナの樹-1003754...
    HP:https://lunanoki.com
    Instagram:https://instagram.com/noriko_bitokenk...
    ライフスタイリスト花水恵美⏬
    https://knoow.jp/@/emihanamizu

    • 友達にメールで知らせる
  • 終活エッセンシャル・ポッドキャスト Vol. 95

    終活エッセンシャル・ポッドキャスト Vol. 95 2023年04月12日

    Vol. 95 「早く行きたければ一人で行け。遠くまで行きたければみんなで行け。」by 蔵重篤史さん – 終活エッセンシャル –
    第95回は大阪在住、蔵重税理士事務所代表、そして一般社団法人明生会縁満の代表理事をされている税理士の蔵重篤史さんをゲストにお迎えしました。
    相続のスペシャリストたちとチームを組み、円満な相続、“相続のトラブルのない明るい世の中”を目指し、日々活動されている蔵重さん。
    そしてその活動を日本全国へ広めて行かれたいと大きな目標を掲げておられます。
    社団法人だけではなく、様々の方々の協力を得て前に進んでいるのを実感されている蔵重さんは、「早く行きたければ一人で行け。遠くまで行きたければみんなで行け。」を座右の銘として大切にされています。
    相続について、ぜひ一度蔵重さんにご相談されてみてはいかがでしょうか?

    • 友達にメールで知らせる

基本情報

住所

47-200 Kahekili Hwy, Kaneohe, HI 96744

GoogleMAPで見る
電話番号
808-636-3175 日本語OK
電話番号2
0120-941-621 日本からフリーダイヤル
LINE ID
erjapan
営業時間
8:30~16:30(月~土曜日)、9:00~15:00(日曜日)完全予約制
定休日
無休
支払い方法
クレジットカード
アクセス

ワイキキから車で約30分。

駐車場

あり

キーワードから探す
ジャンルから探す
島・エリアから探す
お店を探す
ジャンルから探す
島・エリアから探す
目的別一覧ページ
はじめての方へ
CLOSE
page top