

ハワイの学校のランチって、日本の給食とはイメージ違いますけどね。
(※編集部注:ヨリエは秋田出身です。)
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!
私としては、とりあえず今は、昨日のイベントの余韻がすごすぎて...
夜7時過ぎにスタートして、終わったのが夜の10時半すぎ。
八神さんや大江さんをはじめ、出演者の方たちは旅費も含めすべて自腹で参加されて
本当に素晴らしい時間でした。
ステージ単体で見ても、すごかったです。
私はもう、彼女のステージをあんな至近距離で見られたことがまず感激。
人間の肉体の美しさや可能性を五感で感じさせてくれました。
大江さん!
私の玉子様!!!
ほんと演奏がすばらしいですよね。
ステージ上で。
ハンディーマン千里(笑)
前回は2年前の開催でしたが、また次も早く開催されるといいですね
ほか、みなさんの1週間はいかがでしたか?
ごめんなさい、どうでもいいですよね(笑)。
来週から日本だもんね!
ジュースクレンズはどうだったの?
へー!!!って思ったら、えっ???
ふむ
山根のほう?
(※編集部注:マンガ「ちびまる子ちゃん」の登場人物。胃腸が弱くてすぐにお腹が痛くなってしまう男の子。)
いいな〜。私は万年つまり気味なので、必要だわ。
あ、やばい、
こっちのチャットはこの方向にならないようにしたい!!!
おお〜。なんか見たことあるような、ないような。
給食〜
食べたい。
ハワイの学校のランチって、日本の給食とはイメージ違いますけどね。
どんな風なんですか?
その、なんとなくおかずの部分が気になる!
私はソフト麵がいいな!
ないのか!
えーーーー!!!
そっちか(笑)
え、いまの日本では箸箱は持参なの?
へ〜。
揚げパン!
なにそれ?
なんか秋田のご当地的な?
(※編集部注:「ババヘラ アイス」で検索!)
あ〜なるほど。
編集部3人による井戸端チャット。「天国の海」へ初めて行ってきた! カカアコにできた「HIBACHI」が旨い! 期間限定のひまわり畑がキレイ! など今週もいろいろ。
自社工場で手作りするジュエリーブランド「ロノ・ゴッド・オブ・ピース」。オリジナリティあふれるペアリングやペンダントならここへ。
昨年ハレイワにオープンした日本人の写真家によるギャラリー兼ブティック「ワイメアブルーギャラリー&ブティック」のここでしか買えない注目のアイテムをご紹介します。
編集部3人による井戸端チャット。ブルクのパンをたくさんテイクアウトしてパーティした!新しくなったカイマナビーチホテルへ行ってきた!など、今週もいろいろ。
ハワイにまつわる12分間のラジオです。「ハワイでコロナ対策の規制が1段階緩和」について編集部メンバー ユウリ、エリカ、ヒロヨの3人が語ります。
「ビッグアイランド・キャンディーズ」のモチブラウニーにリリコイとブルーベリー味が仲間入り! 試食して食べ比べてみました。日本からもネットで購入可能です。