- アロハ! ユウリです。 - 編集部の日常ブログでタピオカドリンク店巡りをしていますが、今回行ってきたのはこちら 
- ハワイ大学マノア校の近く、サウスキング通り沿いにある「ラビット・ラビット・ティー・ハワイ」です。パッと目を引くお店で、いつか立ち寄ってみようと思っていたんですよね。 
 
  - マネージャーのタミーさん(写真右)に、オススメのメニューや、こだわりなどを教えていただきましたので、さっそくご紹介しますね。 
 
  - お店で提供しているティードリンクには、台湾産の茶葉を使用。紅茶やグリーンティー、ウーロンティー、鉄観音茶など、全部で8種類のお茶がそろいます。香り高い茶葉を、徹底した温度管理の元ていねいに淹れているので、風味豊か。 
 
  - ラビット・ラビット・ティーは、タピオカのクオリティが高いと評判なのだそう。この日もお店でタピオカが煮込まれていました。 
 
  - こちらはタピオカをトッピングしたブラウンシュガー・ボバ。ブラウンシュガーのドリンクは、近年ハワイのロコにとっても人気なんです。黒糖とほんのり甘いタピオカとミルクの相性は抜群。ティーベースではなく、カフェインレスなので子どもも安心して楽しめます。 
  - 暑い日にオススメなのが、モヒート。ストロベリー、グレープ、ピーチ、オレンジ、マンゴー味があるのですが、今回はストロベリーをオーダー。爽やかなジャスミンティーにミントが加わり、さっぱりとしていました。果実も入っていて、フルーツの風味もしっかりと感じられました。 
  - ジャパニーズ・バックウィートというユニークなドリンクも。バックウィートとは、蕎麦粉のこと。 - んんん?……蕎麦茶? 
 まったく味の想像がつかないのは私だけでしょうか?- 本当に美味しいのか半信半疑でいただきましたが、ナッツのような深みのある味わいで美味しかったです! 
 こちらのドリンクにはゴールデンタピオカがトッピングされていたのですが、黒いタピオカに比べて甘さが控えめなので、ドリンクの風味が際立っていました。
  - 最後にタミーさんが提供してくれたのが、クラウドスムージー。P.M.S.というピーチとマンゴーのスムージーです。カップの内側にホイップクリームで雲のデコレーションをしてくれるのですが、可愛くないですか? 
 フレーバーは全部で5種類あるので、ぜひ試してみてくださいね!
  - また、お店の一角で、「バタフライ・アイスクリーム」のアイスクリームを取り扱っています。バタフライ・アイスクリームは、以前カカアコの「ソルト」内にお店があったのですが、惜しまれつつ閉店。現在バタフライ・アイスクリームが味わえるのはここだけなんです。 
 
  - フレーバーのセレクションも豊富で、ベストセラーのクッキーバターをはじめ、黒ごま、抹茶、ストロベリーなどがそろっています。 - クッキーバターと黒ごまをいただいたのですが、どちらもくどさのない程よい甘さと滑らかな口当たりで、リピートしたくなる美味しさでした。 - オアフ島ノースショアにあるコハナ・ラムを使ったラムレーズンといった大人なフレーバーもありますよ〜! 
  - ぜひ立ち寄って、ここでしか味わえないドリンクやアイスクリームを楽しんでみてくださいね! - 次回はアカネが「ダイヤモンド・ベーカリー」をご紹介します。お楽しみに! 
ラビット・ラビット・ティー・ハワイ
<アイエア店>
- 住所
- 99-115 Aiea heights Dr., Honolulu, HI 96701 アイエアショッピングセンター内
- 電話番号
- 808-488-8811
- この記事をあとでまた
 みたい場合は、
 マイページにクリップ!

 
					 
					 
					


 
