アロハ風水で「家庭円満!夏休み!」

アロハ風水で「家庭円満!夏休み!」

夏休みシーズンも近づいてきました。今回は「親子の円満」をテーマとしたアロハ風水をご紹介します!

公開日:2012.07.01

更新日:2017.06.14

心と身体によ~く効く!永田広美のアロハ風水

 Aloha!永田広美です。
 「家族円満になる風水、夫婦でも親子でもいいのですが身近な人間関係が楽しくなっちゃうような風水はありますか?」という楽しいリクエストをいただきました!もちろん、あります!

 まず、風水とは「人が幸せを体感する暮らし」が目的ですから、縁あって出会う人々との関わりを「豊かで意味ある体験」として楽しむことは、大切な目標のひとつです。夏休みシーズンも近づいていますから、今回は親子の円満をテーマにアロハ風水していきましょう!

 前回のテーマ「丸く暮らすと丸くなる」でご紹介した方法は、円満のキイポイントのひとつです。

Family02_400.jpg 

丸くやさしく満たされた家族

とはどういうものでしょうか。家庭円満、一家団欒、仲良し親子と聞いて何を連想しますか?「笑顔と会話」を連想された人が多いのではないでしょうか?そう!ポイントはコミュニケーションなのです。

 「家族が常にリビングルームや居間に集まる家庭環境が子育てに良い」「子どもを引きこもらせないように、子ども部屋を居心地悪く、居間やリビングを心地よく」「玄関から直接子ども部屋に行けない設計が良い」「ダイニングテーブルで勉強をする子は成績が良い」「居間に集まって親に何でも話せる子を育てる」こんなことを聞いたことはないでしょうか?

 上に書いた例が、正しいとか正しくないとか、何が良いとか悪い、という判断は別として、共通しているのは「一カ所に集まる」という行動です。コミュニケーションは五大要素の金属のエネルギーに象徴されるように、個別のものが「集中」「集結」することで生まれる「新しい創造」という考え方で、シンボルとなる形も丸や球形です。円陣を組むというのも、エネルギーをひとつに集めるということです。

 私は個人的に「子どもを引きこもらせないようにするには」「何でも話してくれる子にするには」「成績の良い子にするには」という目的でのアレコレには同意できない部分が多くあります。子が成長過程で親に対して多かれ少なかれ、怒りや、反抗心、心地悪さを持つことはあたりまえであり、それを親側として避けるために「家作り」や「風水」で緻密な工夫をされたのでは、さらに不信感が芽生えます。

 子どもがただシンプルに「部屋よりリビングに居たいな」と思うのと、親が「リビングで勉強したくなる工夫をしなくては」と思うのでは、目的がまったく違うのです。

 リビングルームや居間は、そこに集まらなければならない場所ではなく、そこに行って会いたい人話したい人がいる場所、そうなると素晴らしいと思います。何かが一カ所に集まるのは「周りから圧迫されて集まる」のではなく、「中心が魅力的だから引き寄せられる」のです。

 そこを踏まえて、風水チェックポイントです!

1. ダイニングテーブル大作戦 
家庭の食卓・ダイニングテーブルは、そこに住む人すべての健康と富に関わる風水グッズになります!家族で囲みたくなるような楽しい食卓をクリエイトしましょう。テーブル選びで形的にお勧めは丸や楕円形の角のないもの。四角、長方形、ガラスの天板などの硬い感じのするテーブルなら、真ん中に丸いランチョンマットや丸いオブジェを置いたり、柔らかいイメージや丸いイメージのデザインの施されたテーブルランナーをかけるだけでも違ってきます。四角のテーブルはダメ!なんてことはありませんのでご安心を。

desk.jpg
四角いテーブルが悪いわけではありません。
「きっちりしっかり」を構築したいときには、むしろお勧めもできますし
四角いテーブルを丸くするには、テーブルランナーやテーブルセンターなどを
使うと雰囲気が変わります。

2. 居間やリビングルームのセッティングを見てみましょう。
テレビに向かってソファを置く形は一般的ですが、そこに座る家族はみんな真正面のテレビに向かって横並びになっていませんか?たとえば、誰かとレストランに行ったときに「カウンターでも良いですか?」と言われて、OKなときとNOなときの違いは、誰とどんな会話をしたいのかで直感で感じるものです。横並びに座る、顔全体が見えるように座る、ではエネルギーの新密度が変わります。

 ソファセットの置き位置、座る方向も少しでもお互いの顔が見えるように円座をイメージして置くと、コミュニケーションがとりやすくなります。みんなでテレビを見ているときでもお互いの顔が見えるのは心地よく、家族のちょっとした表情や反応を「他人事」にしない、一緒の時間を共有するという愛情です。

living1.jpg
四角い家具の四角い置き方、これ一般的。
living2.jpg
「円座」をイメージして少し丸くするだけで、
四角い家具も柔らかなセッティングになります。
クッションの置き方も動きをつけてみたり。

3. 親子のコミュニケーションに問題を感じているようであれば、バグアマップの「子どもと創造」と「家族」のエネルギーエリアの状態をチェックしてみましょう。必要であれば、整理整頓と掃除を。子どもと一緒にすると、尚いいですね。

4. 子どもに「何でも話して欲しい」と願うのであれば、自分が何でも話す魅力的な人になることです!あなたには「子どもに話すこと、話したいこと」はちゃんとありますか?夏休みを機会に、ダイニングテーブルを囲んで、お互いの表情もちゃんと見える位置に心地よく座って、子どもの話、自分の話を聞きあってみてはいかがでしょう。ただし、聞きあうですよ。語りあうというのは、相手に何かをわからせようとすることではなく、お互いのことをただ聞くというピュアなコミュニケーションも大切なのです。お互いの魅力を感じて、お互いを引き寄せあう、そんな親子関係、素敵ですね!

ご質問のコーナーです。

質問:

「私の家(一人暮らし、1BR)は生活感がない…と言われます。女性らしく、愛される部屋作りをしたいのですが、何に気をつけたらいいですか?

お答え:
かわいい質問じゃーないですか(笑)
生活感がないと言われてしまったお部屋...実際に見せていただきたい気持ちはうずうずしますが、生活感と言うと「キッチンにふりかけが置いてあるか」とか、そういう家庭臭さを出すことではありません。

 まずはご自身の使われた言葉がキイワードになります。「女性らしく、愛される部屋作り」ここです。女性らしく…なんて言うと、ピンク、花柄、キラキラ…を想像された方が多いかもしれません。これ、概念です!

 「愛される部屋作り」すなわち、自分自身が「何が好きで、どんなことで“愛”を感じるのか」それを体感する部屋作りこそが、「あなたの生活感」を作り出すのです。生活感はインテリアアイデアではなく、そこに住む人のエネルギーにあふれた状態という意味です。

 なので「自分の大好きなこと」、そこをたくさん思い出すことからはじめてみて下さい。お買い物に出かけたら「何となく」ではなく「私という存在は世界にひとつだけ!その特別な存在が、心から本当に好きなものだろうか!?」という、ハイレベルな目線で買い物をしてみてください。愛は自分に向けて大量に使うこと!「私」が確立されていくると「私の魅力」がバーンと開花しますよ!

 今回のアロハ風水、いかがでしたか?みなさん、これからも気軽に質問メールを送ってくださいね。

■■■お知らせ■■■

「住育」という新しい取り組みが始まりました。
「食べる教育=食育」と同じように、子どもたちの成長に重要だけれどもまだまだ知られていない「住む教育=住育」。それは住まいを知ること、住環境や自然環境を理解すること、そこにどう住むかを家族みんなで学ぶこと、人生の目標をサポートする生き方を考えること…たくさんの「住む」の意味を学んでいく教育への取り組みです。これからアロハ風水でも「住育」の大切さ、面白さをご紹介していきます。

住育専用ブログ「住育ラララ♪」 を開始しました!
こちらもよろしく!

  • この記事をあとでまた
    みたい場合は、
    マイページにクリップ!
  • クリップする

この記事をお友達にシェアしよう!

キーワードから探す
ジャンルから探す
島・エリアから探す
島・エリア
CLOSE
CLOSE
お店を探す
ジャンルから探す
島・エリアから探す
目的別一覧ページ
はじめての方へ
CLOSE
CLOSE
page top