3つのルールが暮らしを変える!その1

3つのルールが暮らしを変える!その1

公開日:2009.10.30

更新日:2017.06.25

心と身体によ~く効く!永田広美のアロハ風水

 Aloha!永田広美です。
 前回はバグアチャートがあってもなくても、すぐに実践でき、確実に効果が出てくる、3つの場所「玄関」「寝室」「台所」についてのお話をさせていただきました。
 皆様のご家庭のこの3つの場所、いかがでしたか?改善してみての感想や変化の結果、もしくは「わが家の玄関にこういう問題を感じます。どうすればいいですか?」といった具体的な改善アイデアが欲しい場合もお気軽にメールしてくださいね。
 さて、今回は「3つの重要な場所」に続いて、これまたバグアチャートを使っても使わなくても風水効果を導ける「3つのベーシックルール」をご紹介しましょう。
 この3つのベーシックルールは、私の風水の師であるアリス・イノウエ氏が数多くのコンサルティングの実体験からみつけたもの。まさに、実践に裏づけされた3つのパワフルなルールなのです。
 あえて「ルール」と呼んではいますが、基本的にアロハ風水には「これは良くて、これはダメ」というものがありません。基礎的な考え方、捉え方の提案であって、それを行う人(あなたです)が、どう感じるかが何よりも重要です。たとえばベーシックルールに沿って実行できないときでも、そこにはちゃんと理由があります。その理由を「自分自身が知り、受け止めることが、今は大事」というメッセージでもあるのです。

ベーシックルール1:お片づけ!
 避けては通れない(笑)このテーマ。とはいえ、お片づけの即効力は偉大です!驚異的な結果を瞬時に導くこともあるほどです。
 “まずはお片づけ”というと「やっぱりそれやらないとダメですよね…」と苦笑いされる方も多いのです(笑)。実はお片づけが苦手な人は、世の中には意外といるもの。実は長年、私もそのひとりでした。いや、今もお片づけが大得意なワケではありません。昔と違うのは、お片づけを「しなきゃいけないもの」「大変なもの」と感じなくなったことで、片付けることが楽しみに変わり、簡単にささっと行動できるようになったということです。お片づけをすることで、目にみえないエネルギーがシフトして、変化が起こるという楽しさを1度経験してしまうと、長年苦手だったお片づけができるようになってきます。では何故、何はなくともお片づけなのでしょうか。
 風水で重要なポイントとなるのは、モノや場所から生まれるエネルギーと、そこに住む人間のエネルギーのハーモニーです。まず、モノや場所から出されるエネルギーを感じるのが第一歩。とはいえ、エネルギーを感じることに修行も霊能力も要りません。人間だれもが、自然に普通にできることなのです。
 たとえば、下の2つの写真を見てください。

water-400-02.jpg             (波紋)                             (流れる水)

 どちらも「水」の写真ですが、静と動のまったく違ったイメージを受けませんか? どちらが好きとか嫌いとか、どちらが風水的に良い悪いということではありません。私たちは1枚の写真からでもイメージとしてエネルギーを受け取ることができるのです。

 乱雑にモノが置かれた場所には、見ての通り「迷い」「混乱」「混沌」「停滞」「行き場がない」「重み」といったエネルギーが生まれます。そういったエネルギーの場所にいれば、人間の心や考え方、そして感情も、そういうエネルギーに影響されてきます。エネルギーは波動ですから、共鳴しているのです。

 

 逆も然りで、心、考え、感情が「迷っている」「停滞している」「行き詰まった感がある」ときには、家の中、カバンの中(!)などが、知らず知らずのうちに乱雑な状態になっていくこともあります。

clutterqueen-400.jpg
こんな気分を感じてませんか?

 片付いていないから感情に問題がでるのか、感情に問題があるから片付いていないのか、その判断は無意味です。どっちが先かが問題ではなくて、すでに存在してしまっている状況を「どうする」のか、ただそれだけです。
 では、乱雑ではないけれど、必要以上のたくさんのモノ、捨てられないモノに囲まれて暮らしているとどうでしょう。一見片付いてはいても、「停滞」「過去への執着」「将来への不安」というエネルギーを呼び寄せていることでは同じです。
 英語ではClutter、日本語では不用品と呼ばれるものを片付ける、これが風水で劇的な効果をあげるポイントのひとつです。

 「不用品」とは:長期間使っていない、壊れている、使うあてのないもの、に加えて、過去のエネルギーをひきずっているもの、という考え方を加えていくと、物を手放すことがなかなか容易にできなかった人でも、すこしづつ楽に手放しのプロセスを受け入れられるようになってきます。
 「手放しのプロセス」とは、今、日本を始め世界的に注目されている古代ハワイから受け継がれた「ホオポノポノ」の真理ともつながっています。ホオポノポノも、禅やヨーガの目指すところの「無」も、人間の原点である「空」に戻ること。すなわち「手放しのプロセス」です。
 風水で、モノを手放す、住空間をかたづけるという行動をとることで、こうした精神レベルのクレンジングを促すこともできるのです。

 新しい人生を切り開きたい、新しい出会いが欲しい、現状の流れを変えたい、と感じているのなら特に、「昔の自分と明日の自分のエネルギーが同じでいいかな」と自分に対して質問してみてください。あなたにとって過去のエネルギーを持つモノたちに、キチンと感謝を言ってお別れする(手放す)と、思いがけないギフトとともに、新しい一歩を踏み出すサポートをしてくれることもあるのです!

 高価なもの、プレゼントとしていただいたもの、という理由で手放せないときもあります。高価であっても、大切な人からのプレゼントでも、使わないのであれば、生かしていないことになります。生かせていなければ、不用品になってしまうのです。だからこそ、感謝とともに手放すのです。モノ自体もしあわせに使われたいと願っているのです。自分で買った高価なものが手放せないなら、「苦労してお金を貯めて買った」「2度とこんな高価なものは買えない」というような思いが篭っているかもしれません。確かに過去のあなたにとっては苦労してお金を貯めないと買えないものだったでしょうが、使っていないのであればそこには感謝が生まれなくなります。そして、それを見るたびに「苦労していた自分」を思い出します。その感覚が今の自分に活力を与えてくれるのならOKですが、明日の自分は必要なものを必要なときに気持ちよく手に入れられるようになっていたいと思うのであれば…、手放すことでステップアップできる自分自身を感じられるでしょう。

clutter4-400.jpg

 本を捨てられない人は多いものです。本はただ置いてあるだけで、書かれている内容と同じエネルギーを発散しています。たくさんの本がごちゃごちゃ置かれていると重要な情報もぐちゃぐちゃになってしまいそうです。「知識という栄養をいただいた」という、食べ物を食べた感覚で読み終わった本は手放してみましょう。その本は次にまた誰かに栄養を与えてくれるはずです。そうすると身のまわりには、今のあなたにとっての選りすぐりの本だけが残ります。

 「片付け能力がないのです!」とは、風水のご相談でとても多く出てくることです。ライフスタイリングのカウンセリングでも、「新しいことに進めない」「将来が不安」というご相談には、必ずと言っていいほど、潜在意識の奥底にジーっとしている小さな小さな「手放すこと(手放されること)への不安と恐怖」という種があります。風水の場合、手放す対象は「モノ」ですが、人生をより理想的にスタイリングしていくときの手放す対象には、考え方、愛情、人間関係、過去の体験に対する感情なども含まれてくるのです。
 
 モノを捨てられない人が居る。風水的には「片付けた方が良い」に決まっていますが、片付けられない人にはその理由がちゃんとあるのです。その理由は他人が「良い、悪い」で判断できるものでもするものでもなく、片付けられない人は「片付けられない今の自分」を受け入れる、そしてその理由を本人が、真摯に思い出すことが変化の突破口となりますよ。
 無理やりに掃除や片付けをしても、心はワサワサします。今の状況を、ただただ心と身体で感じてみてくださいね。答えは必ず目の前にやってきます!風水のベーシックルール1の「お片づけ」は、家の中がキレイになるだけでなく、心身のヒーリングにも大きな変化をもたらします。

バグアチャートの合わせ方
今回は日本にお住まいの方から寄せられた手描きの間取り図をもとにご紹介します。
※バグアチャートについての詳細は第2回コラム「バグアチャートとご一緒生活」をご覧ください。

 
バグアチャートに合わせるにはもってこいの四角形の間取りです。

madori27 copy.jpg
入口の向きにあわせてバグアチャートをあわせてみましょう。このお宅の場合はこういう向きになりますね。
madori26 copy.jpg
こんな風にエネルギーコーナーがあります。

 間取りと一緒にいただいたご質問に「バグアチャートと照らし合わせてみるとどうしてもハマってくれないFame」とありましたが、Fame/人間形成のエネルギーコーナーはご覧の通り、2つの和室をまたいで、ちゃーんとあります。2つのお部屋を仕切っている壁、ベランダへの扉のあるフローリングの一部などをFameのエネルギーアップに使ってみてはいかがでしょう。家具の配置やそれぞれのお部屋がどのように使われているのかがわかれば、もう少し具体的なお話ができますね。また、Fame/人間形成のエリアは今、あなたの人生で、生活で、どういう状態でしょうか。改善したい、向上したいと感じることがあるのであれば、今、この赤でカバーされた場所がどんな状態になっているかを見てみてくださいね。どんなものが置かれていますか?不用品は置かれていないでしょうか?

 このお宅では台所、バスルーム、トイレなど、水に関する場所が、バグアチャートの「水の壁」と「木の壁」に面しています。せっかくの好条件ですから、この利点を生かしたいですね。水漏れのないよう、清潔を心がけましょう。
 前回もご紹介した風水の重要ポイントのひとつ、「キッチン」は「サポートと旅」のエネルギーコーナーにあります。この場所で家族の心と身体をサポートする栄養たっぷりのお食事が作られるのだと意識して、さらに感謝とともに調理と食事を楽しんでくださいね。

 「押入れ」も、軽んじられない場所です。収納されているものに不用品はないでしょうか?きれいに使われていますか?このお宅では、「子供と創造性」「学びと向上」のエネルギーコーナーに押入れがありますので、今の状況でこのエリアが少々停滞しているかなあ、と感じるのであれば、まさに、今回のテーマのごとく、押し入れ内のお片づけをしてみてはいかがでしょう?

 次回は、「風水の3つのルールが暮らしを変える!」の続編をお届けします。バグアチャートの当てはめ方のご質問、風水に関する質問なら何でも、質問メールお待ちしていますよ。

 風水に関するご質問、あなたのお宅の間取り診断、こんな状況のときはどうしたら?などなど、お待ちしています。

(*ネット公開が可能な方に限り、匿名で“例”としてご説明させていただきます。なお、お問い合わせが多数の場合、必ずご紹介できるかどうかは確約できませんことご了承くださいね)。

編集部リツコも参加してきました!
★ミニワークショップ「ライフナビゲーション」★

alice & me00.jpg

 9月28日の午後6時から、永田広美さん&アリス・イノウエさんによる初めてのコラボミニセミナー「ライフナビゲーション」が開催されました。
 占星術(アストロジー)や風水、人間と宇宙の不思議なつながりについてなど、2人のプロがわかりやすく説明してくれ、笑い声が絶えない和やかなワークショップ。参加者からも質問が飛び交い、あっという間に予定の2時間が過ぎていきました。
 私も参加させていただいたのですが、とっても楽しいセミナーでした。終わったあと、なんだか元気になった自分に、びっくり。今回のコラム内容にもある「お片づけ」の話も、盛り込まれていましたよ!

  • この記事をあとでまた
    みたい場合は、
    マイページにクリップ!
  • クリップする

この記事をお友達にシェアしよう!

キーワードから探す
ジャンルから探す
島・エリアから探す
島・エリア
CLOSE
CLOSE
お店を探す
ジャンルから探す
島・エリアから探す
目的別一覧ページ
はじめての方へ
CLOSE
CLOSE
page top