アロハ!エリカです。
ワイキキ・ショッピングプラザ1階に、11月4日(火)、イタリアンをベースに地中海のエッセンスを取り入れた新レストラン、「ボタニコ・ワイキキ(Botanico Waikiki)」がオープンしました!

「ヘブンリー・アイランド・ライフスタイル」、「グーフィー・カフェ&ダイン」、「ナチュール・ワイキキ」、「地喰(ジグ)」、「かまど(竈)ラーメンタバーン」、「アロハ・アミーゴ・アイランド・メキシカン・カンティーナ」など、人気レストランを多数手がけるゼットンハワイ社の新店ということで、早くも注目を集めているボタニコ・ワイキキ。
同日に開催されたオープニングイベントに招待いただき、店内の雰囲気やメニューをしっかりチェックしてきました〜!
ロケーション&店内の雰囲気

ボタニコがオープンしたのは、ワイキキ・ショッピングプラザのシーサイド通り沿い。
店名「ボタニコ(=植物)」の名の通り、店内はグリーンをあしらった心地よい空間です。
入ってすぐに目に飛び込んでくるのは、お洒落なラウンドカウンター。

その奥には、印象的なステンドグラスアートが飾られ、ボタニコの世界観を象徴しています。
ダイニングエリアは、ウッド・ストーン・リネンなど自然素材を多用した開放的で洗練された雰囲気。

テラス席もあり、カジュアルにも特別な日にも使える“ちょうど良い”バランスのお店です。
ボタニコのおすすめメニュー
◆ アペタイザー
オリジナリティあふれる前菜がラインナップ。
なかでも個人的におすすめの4品がこちら:
●プロシュート・ゼッポレ $16
海苔の香りが広がるモチモチのゼッポリーニに、生ハムの塩気がベストマッチ。
●ムスカ・ウィズ・ピンサ・ブレッド $16
熱々で提供される、茄子とポテトのギリシャ風グラタン。優しい味わいでピンサにもよく合います。
●ビーツ&カリフラワー・フムス $14
鮮やかな色が目を引く、自家製フムス。ナッツの食感が良いアクセントになっています。
●ホール・ウィート・フォカッチャ $11
に自家製リコッタといただくふわもち食感のフォカッチャ。これはサイドにぜひオーダーしていただきたいメニューです。
-
マノア・ベジタブル・テリーヌ $18
-
シーズナル・フルーツ・コンポート&プロシュート $14
-
シャルキュトリー $32
-
ラヴァ・フンギ&サルシッチャ $17
-
ラディッキオ・サラダ $19
このほか、季節のフルーツ×生ハムのコンポート、色鮮やかなマノア野菜のテリーヌ、自家製レバームースのシャルキュトリーなど、ワインに合うメニューが豊富です。
◆ パスタ
パスタは全4種類。すべてに個性と深みを感じるラインナップです。

●ハウス・ボロネーゼ $28
じっくり煮込んだミートソースに、ピンクペッパーが良いアクセントになっていてお酒が進みます。
●カルボナーラ・ウィズ・ハウスメイド・パンチェッタ $28
自家製パンチェッタを使ったカルボナーラ。プラス$8で黒トリュフペーストの追加もOK。
●ボンゴレビアンコ・コンキリエ $27
からすみが贅沢にかかったガーリック香る貝殻パスタ。白ワインとの相性も抜群!
●スパゲッティ・ペスカトーレ $35
エビやアサリ、ホタテなど、海の幸たっぷり、満足感の高い一皿です。※すべてのパスタは、プラス$2でグルテンフリーパスタに変更可能です。
◆ メイン
お魚やお肉など、ボリューム満点のアントレが勢ぞろいしています。

●オーシャン・グリル・プレート $48
カンパチ、カウアイシュリンプ、ホタテなどの魚介本来の旨味を感じる一皿。サフランのソースがポイント。
●シェフズ・ステーキ・オブ・ザ・デイ 時価
シェフおすすめのステーキ。温野菜とチーズマッシュポテトが添えられているのですが、サイドのマッシュルームが美味しかったです。
●パン・シアード・アヒ&メディテレーニアン・ベジタブル $36
ハワイ近海でとれたマグロのケイジャンスパイスソテー。見た目も鮮やかな焼きズッキーニとラタトゥイユが食欲をそそります。
わさびオイルがアクセントになっていて絶品でした。
●ブレイズド・ビーフ・チーク $48
赤ワインで8時間じっくり煮込んだ牛ホホ肉。ホロホロととろける柔らかい食感がたまりません。
●ポーク・ミラネーゼ $39
ボリューム満点のミラノ風ポークカツレツはシェアしていただくのにぴったり。自家製カツ・バルサミコソースがかかっています。◆ デザート
デザートも抜かりない美味しさ。近々、デザートも全コンプリートしたいと考えています(笑)。

●バスクチーズケーキ $10
香ばしく焼き上げた濃厚チーズケーキ。表面はカリッと、中はとろっと濃厚で美味しかったです〜。
●自家製ティラミス $12
エスプレッソが香るマスカルポーネクリーム、カカオとクッキーが大人のデザートを演出しています。厳選ワインとカクテルも充実

2005年に世界でわずか279人しかいないマスターソムリエの称号を取得したロベルト・ヴィエルネス氏がセレクトしたワインが約60種類。
イタリア&カリフォルニアを中心に、良質で手頃な価格帯のワインがそろっています。イタリア産「Belliza Sarmede」のピノ・グリージョと、カリフォルニア産「Mer et Sauvignon」のシャルドネをいただきましたが、どちらも奥深い味わいでとても美味しかったです。

アペロールスプリッツやヒューゴスプリッツなど、料理に合わせやすい爽やかなカクテルもおすすめ。
世界で鍛えた技 × ハワイの恵み

メニューを手がけるのは、名だたるレストランで経験を積んだ玉野雄太シェフ(写真右)。
玉野シェフは、南青山のミシュラン二つ星レストラン「Narisawa」、名古屋の名門フレンチ「Le Crand Table Kitamura」、表参道「鮨m」など、様々な業種で経験を積んだ実力派。
ゼットンの「natuRe Waikiki」のスーシェフ、「ZIGU」の料理長を経て、ボタニコのエグゼクティブに就任。
「食材と伝統への敬意、そして新しい発想」を大切にしながら、ハワイの豊かな恵みと世界で培った技を癒合させたボタニコでしか味わえない食体験を提供しています。シェフに一押しメニューを伺ったところ「魚料理」とのこと。なかでも、オーシャン・グリル・プレートがおすすめとのことで、初めての方はぜひオーダーしてみてくださいね。
ランチ&ハッピーアワーもスタート予定!

ボタニコ・ワイキキにはこれまでに2回伺ったのですが、どのメニューも本当に美味しくて、気づいたら大好きなワインがどんどん進んでしまうほど(笑)。
ボタニコ・ワイキキでは、11月10日からランチ、11月17日からはハッピーアワー(15:00〜18:00)もスタート予定。ぜひワイキキでのお食事候補にチェックしてみてください!
ボタニコ・ワイキキ
- 住所
- 2250 Kalākaua Ave, ワイキキ・ショッピングプラザ Suite 101, Honolulu, HI 96815
- 電話番号
- 808-200-3241
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!






