アロハ! ユウリです。
先日、ハワイの人気観光スポット、ノースショアへ行ってきたのですが、ぜひ立ち寄ってみていただきたい…いえ、マストで立ち寄ってみていただきたいグルメスポットを発見したのでご紹介させてください…!
それがこちら
ローカルファミリーが経営するピザ店なのですが、キアヴェの木で焼き上げるハワイ産食材たっぷりのピザが本っっ当〜に美味しいんです……!
今回は、同店で食べるべきおすすめメニューやお得なハッピーアワーなど、お店の魅力をたっぷりとレポートします。

ジャックス・ウッド・ファイヤー・ピザについて
ハレイワの中心にある家族経営のピザ店では、毎日手作りするサワードウ生地と地元産の食材を使ったピザを提供。注文が入り次第特注の窯とキアヴェの木で焼き上げ、独特の香ばしさとスモーキーな風味が評判です。2025年9月には2店舗となるシャークス・コーブ店もオープン。
詳細はこちら>>>
ジャックス・ウッド・ファイヤー・ピザへの行き方
ジャックス・ウッド・ファイヤー・ピザがあるのは、ハレイワの中心地、カメハメハ通り沿い。スーパーマーケットのマラマ・マーケットの向かいにあるコンプレックス内で、L&Lの隣りです。無料駐車場も完備しているので車でのアクセスにも便利。
ワイキキからはザ・バスでのアクセスも可能ですが、車でのアクセスがおすすめです。
車でアクセスする場合、ワイキキからの所要時間は約1時間。アラワイ大通りをマッカリー通りで右折し、ドール通りで左折、アレクサンダー通りで左折しH1-WESTへ。Millilani/Wsahiawa方面へ進み、8の出口に進みます。ハレイワに向かって道なみに走り、左側です。
カジュアルな雰囲気の店内
店内はこんな感じ。
ピザのウォールアートが目を引きます。カウンターで注文し、好きなテーブルで食べられるので肩肘張らないカジュアルな雰囲気。子連れで利用しやすいのもポイントです。
店内には、ジャックス・ウッド・ファイヤー・ピザのこれまでの取り組みが展示されていました。
地元コミュニティをサポートしたいという思いから、ハワイ自閉症協会といった非営利団体へピザを提供するなど、貢献活動も積極的に行っているのだそう。地域に根ざしたレストランって、良いですよね。
毎日手作りするサワードウ生地を使った絶品ピザ
ジャックス・ウッド・ファイヤー・ピザは、ローカル家族が経営しています。
この日はオーナーのイサイアさん(写真左)とエリシャさん(写真右)が温かく迎えてくださりました。おふたりはご兄弟なのだそう。
とってもフレンドリーな人柄で、なんとピザ生地を伸ばすところから焼き上げまでの工程を特別に見学さえてもらえることに!
こちらが毎日手作りしているサワードウの生地。
赤ちゃんのほっぺのようでなんだか可愛い(笑)。生地はサワー種、水、小麦粉、塩のみのシンプルな材料で作られ、サワー種は約30年継ぎ続けているのだそう。30年ってすごいですよね。
慣れた手つきで生地を伸ばしていくエリシャさん。
ちょっと目を離したら見逃してしまいそうなほどあっという間でした。
生地を伸ばしたらトッピング。BBQソースをベースににカルーアポーク、パイナップルをたっぷりと乗せていきます。
野菜をはじめ、チーズやお肉は地元の農場、メーカーから仕入れているのでとっても新鮮。素材へのこだわりぶりからも、「お客様へ良いものを提供したい」という想いがひしひしと伝わってきます。
トッピングが終わったら特注のオーブンへ。キアヴェの薪を使っているそうで、独特な香りがしてきました。ほかの木よりも灰が少ないのも特徴なのだそう。
また、外来種であるキアヴェを使うことで、ハワイの生態系管理にも繋がります。焼き加減が均一になるよう、回転させながら焼き上げたら完成!
ジャックス・ウッド・ピザで食べるべきおすすめメニュー
メニューには18種類のスペシャルティ・ピザがラインナップ。今回は中でもおすすめの3品をご紹介します。
おすすめ①:スイート・ハワイアンBBQ($20.95)
ひとつめはスイート・ハワイアンBBQ。
甘じょっぱいBBQソースをベースに、カルーアポーク、パイナップル、モッツァレラチーズをトッピングしたハワイならではのピザです。
生地は厚すぎず食べやすそう。どのスライスを取ってもしっかり具材が乗っています。
サワードウ生地のピザを食べるのは今回が初めてだったのですが、カリッとしているのにもっちりとした弾力があり、満足感がすごい!
サワードウというと、酸味があるイメージでしたが、ほんのりと感じるくらいでソースやカルーアピッグのスモーキーな風味がしっかりと引き立っていました。キアヴェの独特な香りと相まって奥深い味わい。じっくりと堪能したくなる美味しさです。そして今回驚いたのが、食後・翌日のお腹の調子。ピザを食べると胃がもたれたり、次の日になってもまだお腹が重たく感じることがあるのですが、それがなかったんです。
エリシャさんによると、サワードウ生地は普通のパン生地よりもお腹への負担が軽いのだそう。しかも高タンパクで栄養価も高いとのこと。サワードウってすごい…!
おすすめ②:ダ・カイン($24.95)
お肉好きな方に最適なのがこちらのピザ。
自家製のイタリアントマトソースをベースに、カルーアポーク、ソーセージ、ペパロニ、ベーコンをふんだんに乗せた一品です。
トマトソースの酸味とお肉の塩気、とろけるモッツァレラチーズのクリーミーな風味が絶妙なバランス。美味しくないわけがないですよね。
おすすめ③:トリュフ・マッシュルーム($22.95)
ソースの代わりにオリーブオイルをベースとしたピザで、モッツァレラチーズ、リコッタチーズ、マッシュルーム、アルグラを乗せ、香り豊かなトリュフオイル&バルサミック・グレーズで仕上げています。オリーブオイルはガーリックで風味付けしているので、旨味があり食べ応えも抜群!
ちなみに、ピザはヴィーガン、グルテンフリー、デイリーフリーにすることも可能です。
また、オンラインオーダー&テイクアウトもOKなので、ビーチや公園で食べるのも良いですね。
ピザ以外のメニューも充実
ピザだけでも18種類と多彩なラインナップなのですが、ピザ以外にも魅力的なメニューがあるんです。
瑞々しい葉野菜にローストビーツ、クルミ、赤玉ねぎ、ゴートチーズをトッピングしたビーツ&ゴートサラダ($18.95)をはじめ、全4種類そろうサラダも人気。
また、ピザ窯で焼き上げたサワードウ生地をピタにしたグリークサンドイッチ($24.95)といったメニューも。中にはギロ、3種の野菜、フェタが挟まっていて、さっぱりとした味わいのザジキソースが添えられています。
2人前のボリュームがあるのでシェアして食べるのがおすすめです。
デザートのカンノーリ(ひとつ$6.95、3フレーバーセット$16.95)。筒状にあげた生地にクリームがたっぷり。チョコレートチップ、ストロベリー、スイート抹茶の3種類があり、抹茶は最近登場した新作です。
生地がサクサク&ホロホロで軽い食感。クリームもなめらかで優しい甘さでした。ピザと一緒にぜひ試してみてください。
お得すぎるハッピーアワー
毎日15:00〜17:00には、ハッピーアワーも実施し、チーズピザが$10.99(通常$17.95)、ペパロニピザが$12.99(通常$19.95)に!
$10台って、破格すぎません…!?
トッピング1種類の12インチピザとソフトドリンク1杯がセットで$15.99のランチスペシャルも見逃せません。
なお、アロハストリートでは10%オフのクーポンを提供中。注文の際に提示してくださいね。
(※そのほかのクーポン・ディスカウントとの併用不可)
最後にイサイアさんとエリシャさんと。
アロハに満ちた方たちで、取材中に来店されたお客様たちもおふたりのフレンドリーな対応にとても嬉しそうに食事をされているのが印象的でした。ノースショア散策の際はぜひ訪れて、こだわりのサワードウピザを味わってみてくださいね。
私もほかのピザを味わいにまた来店したいと思います。ジャックス・ウッド・ファイヤー・ピザ
- 住所
- 66-197 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
- 電話番号
- 808-744-7575
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!