
700ブース以上!ハワイ産アイテムが大集結するイベントへ
8月15日~17日に開催された「ハワイアン航空プレゼンツ メイド・イン・ハワイ・フェスティバル」に行ってきました。気になったハワイ産アイテムをずらりご紹介!
更新日:2025.08.20
アロハ!エリカです。
8月15日(金)~17日(日)に開催された「ハワイアン航空プレゼンツ メイド・イン・ハワイ・フェスティバル」は、ハワイ産アイテムが一堂に集まる大人気イベント。初日から長蛇の列ができるほどの大盛況でした。
私は初日の8月15日(金)に訪問。開場一時間前にもかかわらず、すでに会場前にはたくさんの人が並んでおり、イベントの人気ぶりを実感しました。
今回は、初日の様子と、私が見つけたおすすめアイテムをご紹介します!
メイド・イン・ハワイのアイテムが大集結
今年はなんと700以上のブースが出展! 普段はなかなか出会えないハワイ産アイテムに出会える絶好のチャンスです。なかでも印象に残ったアイテムをピックアップしました。
●ハワイズ・ベスト・ハワイアン・ハウピアの
「フリーズドライ・ハウピア($7)」伝統デザート「ハウピア」をフリーズドライにした新商品。水で戻すだけで手軽に楽しめ、軽量&コンパクトなのでお土産にもぴったり。
ストロベリーやウベ味のフリーズドライ・バター餅も登場していました。
●カイルア・ビーズの
「チャームド・キット($24.99)」ハワイをモチーフにしたチャーム&ビーズのセット。子どもへのお土産にも人気で、自分好みにアクセサリーを作れます。
カラフルなビーズレイもとっても可愛い!枯れないレイをギフトにするのも素敵ですよね。
●ジュルス&ジェム・ハワイの
「ロールオン($10)」天然素材だけを使用したフレグランスブランド。マンゴー&ココナッツの甘い香りが人気で、持ち運びにも便利。
去年即完売したディフューザーも。本当に良い香りでうっとりしてしまいます。
●デザインド・バイ・ダリの
「ハンドメイド・イアリング($45)」ハワイをイメージした手作りアクセサリー。ラウハラハットをモチーフにしたピアスが特に人気なのだそう。
笑顔が素敵なオーナーのダリさん。ハワイのお花を象ったピアスも可愛かったなぁ。
●マナ・アップの
「ラハオレ・ハワイ×ハワイアン航空のコラボポーチ($60)」ハワイ産アイテムを多数取り扱うマナ・アップのブースで最も注目を集めていたのが、ハワイの人気ブランド「ラハオレ・ハワイ」とハワイアン航空がコラボレーションした新商品。バッグやポーチなど、全7サイズそろいます。
●ジャナ・ラムの
「ピーカブー・トート($198)」ジャナ・ラムのインスタで気になっていたトートを発見!ハワイでも日本でも使えるシンプル可愛いデザインがタイプです。シルクスクリーンのプリント、裁断、縫製まですべて手作業でていねいに作られているのも魅力。
ポーチや小物入れなどバラエティ豊かなアイテムがそろい目移りしてしまいます。みなさん両手に抱えて買い物を楽しんでいました。
●ロイヤル・ハワイアン・クッキーの
「ロイヤル・ハワイアン・クリスピーズ(3オンス$13〜)」マカダミアナッツとライスパフをキャラメライズしたハワイスタイルのおこし。クッキーも美味しいですが、私はこのクリスピーが大好きです。
●ハワイアン・チップ・カンパニーの
「タロチップス($10)」タロ本来の甘さとパリッとした食感がたまらないタロチップス。これ、止まらなくなる美味しさなんですよね。イベント当日は、4袋買うと$38と1袋あたりがお得になるプロモーションが行われていてまとめ買いされている方も多数いらっしゃいました。
新フレーバーを試食させてくれたり、サンプルもいただいたり…ついつい長居してしまいました(笑)。
●ウィミニ・ハワイの
「トートバッグ($29)」オリジナルキャラクターのミスター・メローがプリントされた、5色展開の新作トート。お花やモンステラ、ワンちゃんなど、ミスター・メローの頭にのっているモノが違うのもいちいち可愛すぎます。
オーナーの豊さんが一枚一枚ていねいにハンドプリントしたアイテムは、どれもコスパ良すぎなんです。
●スイート・ブラウン・ハワイの
「コナ・モカ・キャラメル($9)」手作りキャラメルが人気のスイート・ブラウン・ハワイのブースでは、メイド・イン・ハワイ・フェスティバルのために作られたという新作フレーバーを販売。コナコーヒーとモカの大人な味わいが絶品でした。
オーナーご夫妻のスティーブさんとルイコさん。いつも暖かく迎えていただいて感謝です。
●アーリー・グラスの
「プアケニケニ・タンブラー・カップ($68)」ハワイの植物からインスピレーションを受け、オアフ島ノースショアの自宅スタジオで作られるガラス商品が人気のブランド。新作のグラスは、底にガラスでできたお花が入っていて思わず一目惚れする可愛さです。
●YIRTHの
「クーラーバッグ($68)」開場後すぐに行列ができていていた人気ライフスタイルブランド。ワンピースといったアパレルも可愛いですが、ハワイ柄が可愛い保冷機能付きのクーラーバッグが気になりました!ちょっとしたビーチへのお出かけにも使えそうです。
●アロハ・デ・メレの
「マイクロファイバー・タオル($55)」速乾性のあるマイクロファイバー素材を使用。ハワイの植物をモチーフにしたカラフルなデザインで、巾着付きなのも嬉しいポイント。ギフトにもぴったりです。
そのほか、クリス・ゴトウさん(写真)をはじめとするハワイの人気アーティストのブースもあり、ご本人が会場に立たれているという贅沢な光景も!
まだまだご紹介したいアイテムは数え切れないほどありましたが、尺の都合でここまで…!
ステージパフォーマンスも充実
会場内のステージでは、ハワイの有名シェフによるクッキングデモや、ナ・ホク・ハノハノ賞受賞アーティストのパフォーマンス、ファッションショーなども開催。私が立ち寄った際は「Nami Kaze」のシェフ、ジェイソン・ピール氏による料理のデモンストレーションが行われ、大盛況でした。
地ビールやラム酒の試飲も
イベントの一角には、マウイ・ブリューイングやホノルル・ビアワークスといった地ビールの試飲コーナーも。気になっていたフレーバーを試せるのは嬉しいポイント!
さらに、サトウキビの搾り汁から作られる「コハナ・ラム」の新商品「ブルーハワイアン」も試飲でき、トロピカルな味わいを堪能しました。
広い会場を端から端まで歩くと約1時間半! その中で改めて感じた「メイド・イン・ハワイ・フェスティバル」の魅力は以下の通り。
・試食ができる
・サンプルがもらえる
・普段よりお得な価格で購入できる
・新商品をいち早くチェックできる
・限定アイテムがある
・オーナーや作り手に直接会える特に実店舗を持たず、オンライン販売が中心のブランドと直接触れ合えるのは、このイベントならではの体験だと思います。
ハワイのローカルブランドが一堂に集まる「メイド・イン・ハワイ・フェスティバル」。まだ訪れたことがない方は、ぜひ来年の開催に合わせてハワイ旅行を計画してみてくださいね!
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!