 
											- アロハ! トモミです。 - ハワイで25年以上ローカルから支持され続けているフェイシャル・エステティックサロンの「ハート・スキンケア&コスメティクス」。 - オーナー・エステティシャンのトモコさんが、「シミよ、さらば!」と題したセミナーを開催するとの情報をキャッチしたので、藁にもすがる思いで参加してきました〜! - ハワイにきてから肌荒れがひどくて毎日悩んでいるので、改善するヒントをください〜(泣)。 
全米で有名な皮膚科医が、ハワイで唯一認めるサロン
 
											- 全米で有名な皮膚科医のドクターミュラド氏が、開発したコスメブランドの「ミュラド」。 - ハート・スキンケア&コスメティクスはそのドクターズ・コスメ「ミュラド」の「ミュラド・インクルーシブヘルス・スパ」にハワイで唯一認定されているサロンです。 - オーナーのトモコさんは、ドクターミュラドと個人的に親交があり、ご自身でも長年ミュラド製品を使用しているとのこと。 - 「本当にいいものや、知識を自分の中だけにとどめておくなんて、もったいない。もっとみんなに知ってほしい。」と、おっしゃっていました。 
ていねいで分かりやすい説明
 
											- スライドショーを見ながらトモコさんが詳しく説明をしてくれます。  - トモコさんは美容のセラピストですが、一時的なリフレッシュのためではなく、本気で美肌を手に入れたいと願う大勢の人たちが納得する施術をしてくれるので、何十年も通う常連のお客さんもたくさんいるのだとか。 - セミナーでも、美容というより医療に近いお話をしてくれました。 - 肌の表面だけでなく、体の中から整えて行かなければいけない、とおっしゃっていましたが、本当にその通りだなあと、実感。 - どれだけ高級な化粧品を使っても、ジャンクフードばかり食べていたら意味ないですもんね。 
 
											- ところで、シミはどうやって作られるかご存知ですか? - メラニンの過剰生成がシミの元…というのはなんとなく聞いたことがありますよね。では、そのメラニン色素を作り出す「メラノサイト」は?(私は初めて聞いた単語でした。) - メラノサイトは皮下組織にある細胞で、それが紫外線によって刺激されるとメラニンが放出されます。そのメラニンが蓄積されてシミになる、というもの。実はシミは、皮膚細胞のDNAをダメージから保護した結果だったのです!!(目から鱗です〜!) - と、いうように、皮膚組織に存在するメラノサイトと皮膚の免疫機能を司る細胞との連携についてや、長年かけて表皮に現れたシミのメカニズムを分かりやすく説明してくれました。 - じゃあ、シミを防ぐには、日焼け止めを塗れば解決するのでは?と思ったのですが、そんな単純なことではないみたい…。完全に肌を守ろうと思ったら、ティースプーン1杯分の日焼け止めを顔に塗らないといけないんです!体にはショットグラス1杯分が必要とのこと。 - …ちょっと現実的ではないですよね…。 - 外から守るのに限界があるので、体の中からもバリアしてあげましょう、ということでした。実は、私たちの身体には独自のSPF機能が備わっているのです。身体の中のSPF機能を高める食品は、ビタミンCが含まれているものが効果的とのことなので、積極的に摂ろうと思いました! 
美容成分たっぷりの手作りスムージー
 
											- セミナーのあとは、身体の中からSPFを高めるミュラドレシピのスムージーを頂きました。 - 材料は - ・ザクロジュース(抗酸化作用) 
 ・ソイミルク
 ・ブルーベリー
 ・ソイレシチン(ベータカロテンが多く含まれている)
 ・フラックスシード(オメガ3を多く含む)
 ・ゴジベリー(クコの実) 
- 
				  とても身体に良さそうな良い色が出ています。 
- 
				  このスムージ一1杯で、身体の中からのSPF対策はバッチリ! 
お腹もいっぱいなるので、ダイエットにも良いかもしれない…!自分でも近いうちに作ってみようと思います〜!
ハート・スキンケア&コスメティクスでは、セミナーだけでなく、トモコさんによるフェイシャルエステも行なっています。肌について勉強しながら、お手入れもできるので、「自分の肌に悩んでいる」、「美肌に憧れている」、「肌や身体について勉強したい」という方にはぴったりのサロンだと思いました。
セミナーは定期的に開催されるので、詳細はお問い合わせください。アロハストリートでも随時更新をしていくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ハート・スキンケア&コスメティックス
- 住所
- 1750 Kalakaua Ave #210, センチュリー・センター2階, Honolulu, HI 96826
- 電話番号
- 808-348-1153 (日本語OK)
- この記事をあとでまた
 みたい場合は、
 マイページにクリップ!

 
                     
