 
                    ハワイの気候&気温、服装をチェック!旅行前の基本情報
旅行の計画や荷物の準備に役立つ!ハワイの気候、気温など、お天気に関する基本情報と、春夏秋冬の服装の目安をまとめました。
更新日:2023.09.21
- もくじ 
 ブルーの文字をクリックすると、その項目にジャンプします。 ハワイの気候と気温 ハワイの気候と気温- ハワイといえば「常夏」。気候は年間を通してほぼ安定しており、基本的にはいつ訪れても夏気分を味わえます。でも、じつはハワイにも季節の変化があるんです。 
 月間平均気温- 月 - 平均最高気温 - 平均最低気温 - 平均気温 - 1月 - 27.9℃ - 19.7℃ - 23.6℃ - 2月 - 27.8℃ - 21.6℃ - 24.7℃ - 3月 - 28.2℃ - 21.7℃ - 25℃ - 4月 - 28.9℃ - 22.3℃ - 25.7℃ - 5月 - 29.3℃ - 22.1℃ - 25.7℃ - 6月 - 30.7℃ - 23.3℃ - 27.7℃ - 7月 - 31.2℃ - 24.2℃ - 27.7℃ - 8月 - 31.9℃ - 24.4℃ - 28.1℃ - 9月 - 31.7℃ - 23.9℃ - 27.8℃ - 10月 - 30.8℃ - 23.4℃ - 27.1℃ - 11月 - 29.5℃ - 22.1℃ - 25.9℃ - 12月 - 27.7℃ - 20.5℃ - 24.1℃ - 年間 - 29.6℃ - 22.4℃ - 26℃ - (出典:気象庁ホームページ、地点別データ・グラフ:オアフ島/ホノルル2022年9月~ ~2023年8月) - ホノルルでもっとも気温が高くなるのは6月〜9月、平均最高気温31度前後。日中の日差しはとても強く、太陽の下にいると肌がジリジリと焼かれているような感覚がありますが、貿易風の影響で湿度が低いため、一歩木陰に入ると涼しく感じられます。日本の蒸し暑い夏と比べると、さっぱりと快適に過ごせるのがハワイの夏です。 - そして、ハワイがもっとも涼しくなるのは12月〜2月。日中の平均気温は28度ほどですが、朝晩はグッと気温が下がります。年中定番の半袖・短パン・サンダル姿に混じり、ジャケットやニット、ブーツなどの「冬っぽい」おしゃれを楽しむロコも登場します。 - とはいえ、年間を通して平均気温は約26度。日本の東京の9月程度の暖かさとなります。  ハワイの乾季と雨季 ハワイの乾季と雨季- ハワイの年間のお天気は大きく分けて乾季と雨季の2つ。ハワイ旅行を計画されている方は、年間の平均降水量をチェックしておくと予定が組みやすくなりますよ。 
 
 月間平均総降水量- 月 - 平均降水量 - 1月 - 45.7mm - 2月 - 49.4mm - 3月 - 46.5mm - 4月 - 19.8mm - 5月 - 21.9mm - 6月 - 7.6mm - 7月 - 11.2mm - 8月 - 14.3mm - 9月 - 21.7mm - 10月 - 38.4mm - 11月 - 42.3mm - 12月 - 47.4mm - 年間 - 30.54mm - (資料:気象庁:mm換算) - ●乾季(4〜9月) - ほとんど毎日晴天ばかりが続きます。中でも5月〜6月ごろは、プルメリアやガーデニアといった南国ならではの甘い香りの花や、日本の桜のようにあふれんばかりに咲き乱れるシャワーツリーの木々が見頃となり、ハワイがもっとも華やかに彩られる季節でもあります。この時期に旅行でハワイを訪れる際は、「これぞハワイ!」な青空のお天気と、緑と花のあふれる景色を満喫できることでしょう。 - ただし、ハワイの乾季は一年でもっとも紫外線の強い時期でもあります…。日焼け対策をお忘れなく。 - ●雨季(10〜3月) 
 雨季(10月〜3月)に入ると一変、雨の日が多くなってきます。ですが、この時期はハワイが「レインボー・ステート」と呼ばれる所以である、虹が毎日のように出現するラッキーシーズンでもあります。また、ハワイの雨季は日本の梅雨のようにシトシトと1日中雨が降り続けるわけではなく、「シャワー」と呼ばれるスコールが降ったり止んだりをくり返します。外出中に雨に降られてしまっても、ほんの少し雨宿りをすれば雨がおさまることが多いので、傘を持ち歩かないロコも多いです。 ハワイでの服装 ハワイでの服装- ハワイ、おもにホノルルでの服装の目安を3カ月ずつまとめました。あくまでも例なので、その日の天候によって加減ができるように準備してお出かけくださいね。 - 3月〜5月(春)- 男性:半袖シャツ、ショート&ロングパンツ、薄手のカーディガンやパーカーなど - 女性:半袖シャツ、スカート&パンツ、ストールや薄手のカーディガンなど - 3月・4月は雨季でもあるので朝晩は気温が低めです。軽く羽織るものを持っておくと温度調節に便利ですよ。 - 6月〜8月(夏)- 男性:半袖シャツ、ショートパンツなど - 女性:半袖シャツ、ショートパンツ、ワンピースなど - どちらもサングラスや帽子などの紫外線対策はマスト!日中は日本の日差しとは段違いの強さです。 - 9月〜11月(秋)- 男性:半袖シャツ、薄手の長袖シャツ、ショート&ロングパンツなど - 女性:半袖シャツ、薄手の長袖、スカート&パンツ、ストールや薄手カーディガンなど - 9月はまだ気温が高く、夏の服装でも大丈夫な日もあるでしょう。10月、11月と少しずつ日が短くなり、朝・夕に吹く風が涼しくなっていきます。春と同じく、薄手の羽織りものやストールなどで対策を。 - 12月〜2月(冬)- 男性:長袖シャツ、ロングパンツ、カーディガンやパーカーなど - 女性:長袖シャツ、スカート&パンツ、カーディガンやパーカーなど - ハワイがもっとも寒い時期です。とはいえ、東京の10月程度の気温。朝晩は薄手の羽織りものではちょっと足りないかもしれないので、厚手のパーカーやジャケットなどがあると便利ですよ。 - 以上がホノルルに滞在する人向けの服装の目安ですが、市外や隣島も、平野部は概ね同じ気候です。ハワイ島のマウナケアや、マウイ島のハレアカラなどの標高の高い山への観光を予定している場合には、日本の冬なみのしっかりとした装備が必要になる場合もあるので、あらかじめ確認するのがおすすめです。 - \ こちらの記事もおすすめ /
- この記事をあとでまた
 みたい場合は、
 マイページにクリップ!


 
