アロハ! インターンのミキです。
今年も「ウェディング・ウィーク・ハワイ」が2月16日から23日までの1週間にわたりオアフ島各地で開催されたので、私も参加してきました! こちらのイベントは、昨年初めて行われたもので、今年は2回目。
ハワイのウエディング業界のプロやスペシャリストが勢ぞろいし、ウエディングにまつわる最新トレンドやサービス、プロダクトを紹介したり、日替わりのユニークなプログラムやイベントが行われたりと、盛りだくさんなスケジュールになっていました。
ハワイに、ハネムーンや挙式のために訪れる旅行者が増えているのは感じていましたが、このようなイベントがあったこと実は知らなかったです(泣)
今回私は、2月22日(木)に行われた「ウェディング・ショーケース&テイスティング」に参加してきました。
その様子をさっそくご紹介します。写真やスライドショーでその魅力をたっぷりお楽しみください。
こちらのイベントは、毎日朝から夜まで旅行者で賑わっている「インターナショナル マーケットプレイス」 の3階、グランドラナイで行われました。オープンなスペースが広がるルーフトップに、注目のレストランが集まっていて、おしゃれで統一感のあるちょっぴりリッチな空間になっています。
まず、向かったのは、各お店の人気アイテムやサービスを体験できるブースや、生ライブを楽しむことのできるウエディングショーケース。
-
ショーケースの側で生演奏も。癒されますね。
-
-
創業58年の歴史がある、手作業で作られるデザイン豊富の「マウイ ダイバースジュエリー」のリングやネックレス。色味もとても優しく可愛らしいですよね。
-
ひとつひとつ細かいデザインが魅力的ですね。
-
-
-
繊細で美しく手にした人を魅了する「フィリップ・リカード」のジュエリーコレクション。
-
時代を超えた美しいハワイアンジュエリーがこのウェディング・ウィークにマッチしていますね。
-
ラッピングのリボンに実は工夫が。
-
このようにリボンにふたりの名前を入れてもらうことができるんですね。
-
-
そして、イベントの後半は、皆さんお待ちかねのテイスティングタイム! 参加者の中には、バンクーバーから来ているウエディング会社の人や、ワイキキのホテルで働いている人など皆さまざまでした。3グループに分かれて、3階、グランドラナイにある「ヤウアチャ」、「ストリップステーキ・ワイキキ」、「イーティングハウス1849」の3店舗で、レセプションメニューを堪能してきました。
ヤウアチャ
-
色鮮やかなテーブルクロスや葉っぱとお花で作られたテーブルランナーがとっても豪華ですね。
-
-
椅子にもお花のレイがかかっていてオシャレですね。
-
-
-
-
鹿肉のパイ
-
-
中華料理だけでなくマカロンなどスイーツもお店のシグネチャーアイテムなんです。
ストリップステーキ・ワイキキ
-
お店の中には、仕切られたプライベートルームが。丸テーブルの真ん中にはハワイを感じさせる赤い鮮やかな植物も。
-
-
-
-
-
-
イーティングハウス1849
-
シンプルな木の素材を生かしたコーディネートに。自然な感じが優しい空間を作っていて素敵ですよね。
-
-
-
-
このようにそれぞれのお店によって少し雰囲気や個性も変わっており、その違いを見て食べて感じられたので、非常に楽しいイベントになりました。ウエディングメニューはもちろんのこと、レセプションのテーブルセットや空間のデザインまで凝ったもので、ハワイでのウエディングの美しさがとっても伝わってきました!
機会があれば、年に一度の「ウェディング・ウィーク・ハワイ」で、様々な体験や交流を通して、ハワイの魅力を探してみてくださいね。
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!