- ※この記事は2017年4月24日に公開されたものです。  
 アロハ! リツコ&メグミです。- ワイキキの中心地にあるコスメ・ワンダーランド「ベルヴィーハワイ」。 
 日本未入荷の海外コスメがそろっていたり、日本で売っているものでも割安で手に入るとあって、コスメフリークでなくとも必ずチェックしておきたいスポットのひとつです。- でもじつは旅行者だけでなく、ハワイ在住者の中にもファンが多いんですよ。 
 とにかくコスメのセレクトが秀逸で、しかもお手頃なんです。
 かくいう私たちも、日頃からお世話になっております。- そんなベルヴィー利用者の私たちが、おすすめコスメをご紹介します。 
 私たちが実際に使ってみて「本当にいい」と思ったものだけを、10アイテム厳選しましたよ〜。
 これ、全部本当にイイですから!
 ハワイのおみやげにも、おすすめなものばかりなんです。
- ベルヴィーハワイとは?- ワイキキ中心地にあるコスメ専門ショップ。海外ブランドの化粧品を中心に、日本未発売やオーガニック系など、幅広くそろうお店です。日本で買うよりも安いものが多く、中には激安アイテムもあるので、訪れる価値あり! - 女子向けコスメだけでなく、シャンプーやソープ、サプリメント、ルームフレグランス、リップクリーム、エコバッグなどの雑貨もあるので、おみやげ探しにも最適です。 - 【代表的なコスメブランド】 
 ハワイアン・ボタニカス、リバイタラッシュ、モロッカンオイル、マリアナキチェット、グラムグロウ、ジュリーク、OPI、ヴォルスパ、Zビガッティ、ジョンマスターほか
- では、まずはメグミのおすすめから、どうぞ〜! - ハワイのコスメ、これは絶対買って損なし!- もはや定番!気のきいたおみやげにも
 【モロッカンオイル】 
 これはもう、説明するまでもないほど、いまでは有名な人気アイテムになってしまいました。
 髪につけるだけで、しっとりさらさら、ツヤツヤにしてくれるモロッカンオイル。
 モロッコ産アルガンオイルが配合されています。
 洗い流さなくてよいのも、簡単でいいんですよね。- ベルヴィーでは、棚一面にモロッカンオイル商品が並んでいます。 
 いちばんベーシックなオイルトリートメントだけでなく、関連のヘアケア・アイテムがいっぱい!
 こんなに商品展開しているとは知りませんでした〜。 
 おみやげにぴったりのミニサイズ。
 まだ使ったことがない人は、お試しにこのサイズからスタートしてみるのも良いかも。- 少量でかなりうるおうので、このサイズでもけっこう長持ちすると思います。  
 トラベル用のセットもありました。
 これ、ほしいなあ。- ニキビ跡のシミがみるみる薄くなった!
 【MUA(ムア)】 
 ベルヴィーはコスメのセレクトショップですが、ハワイの植物由来の「ハワイアン・ボタニカル・シリーズ」というオリジナルラインも販売しています。
 このオリジナルラインが、なかなか優秀なんですよね。- なかでも、長年ずっと気になっていたのが、しみ用美容液の「MUA(ムア)」。  
 夜用と朝用の2種類がセットになっています。- いまちょうど、使い始めて3週間ぐらい経つのですが、ニキビ跡からシミになってしまったところが、かなり薄くなってきました! 
 このまま使い続ければ、1カ月半〜2カ月ぐらいでほぼ完全に消えてしまうんじゃないかな、という感じです。- ニキビ跡のシミとは別に、日焼けなどの原因で古くからあるシミは、もう少し時間がかかりそうな感じがしますが、それでも時間をかければかなり薄くなっていくんじゃないかな、という期待を感じさせます。  
 お店に展示されているMUA使用前・使用後の写真がこちら。
 ヤケドの跡が、2カ月でほとんど消えていますよね。
 私も使うまでは、「本当にこんなにハッキリと効果あるの?」と半信半疑だったのですが、私のニキビ跡もかなり薄くなったので、この「コンピューター補正なし」は本当だと思いますよ。- なにより、植物由来成分なので、肌に負担がかからないのが、いいんですよね。 
 ホワイトニング系のコスメって、中には強すぎるものもありますが、MUAは肌に乗せた時のピリピリ感がなく、スッと肌に馴染む感触も良かったです。- メイクだけでなく角栓もすっきり落ちる!
 【NANI(ナニ)】 
 ベルヴィーファンの多くがリピートしているメイク落とし「NANI(ナニ)」。
 私も、ハワイに住む前の旅行者時代から愛用しています。- なんといっても、メイクが一瞬でするするっと落ちる快感といったら! 
 オイルなのに、水ですすげばサーッと流れる軽い使い心地も最高です。- メイクだけでなく、毛穴の汚れやザラザラとした角栓も落ちるのがいいんですよ。 
 私は時々、スペシャルケアとしてNANIでの肌マッサージをしています。
 古い角質が落ちてスッキリしますよ〜。 
 パイナップル、ラベンダー、プルメリアなど香りのバリエーションも豊富。 
 トラベルサイズは1本たったの$5。
 バラマキみやげにも、おすすめですよ〜!- ゴマージュがむちゃくちゃおすすめ!
 【マリアナ・キチェット】 
 個人的にかなり熱烈に愛用しているマリアナ・キチェット。
 ベルヴィーに置いてあるのが本当にありがたい!!- マリアナ・キチェットは、ビバリーヒルズにあるサロンで、もともとはサロンで使うためのプロ仕様のプロダクトでした。 
 いまでは日本でも買えるようになりましたが、取り扱いアイテムが限られているので、ハワイに来たらここで買いそろえるのがいちばん。 
 私がマリアナ・キチェットを愛する理由が、このゴマージュ。
 原料はハトムギやフスマといった天然成分のみで作られています。- 私、かなりのオイリー肌なのですが、同時に敏感肌で、乾燥肌でもあるのです。 
 ものすごく扱いが難しいのですよ、この肌質...。
 最近では「混合肌」という言葉も市民権を得てきた感がありますが、それでもやはり「敏感肌=乾燥肌」という感覚は残っていますよね。- ところが! 
 上の写真、右から2本めのボトルをご覧ください。
 「Oily Sensitive Skin」、つまり「オイリーで敏感肌」!
 わかってらっしゃる、マリアナ・キチェット!!- ゴマージュというと、肌をゴリゴリこすって角質を落とすイメージがありますが、このアイテムはさにあらず。 
 テクスチャはざらざらしていますが、使ったあとはしっとり、モッチモチ〜。- 私の使い方は、適量を小さめのボウルなどの容器に取り、水を少量加えて練り、ペースト状にします。それを乾いた肌に乗せて、くるくるっとマッサージしながらのばし、数分おいて水で流します。 
 ちょっと手間はかかるのですが、この方法がベスト。- このゴマージュ、私は洗顔がわりに、メイク落としの後に使っています。 
 以前は毎日、朝晩使っていたほどですが、肌に負担を感じることなく、むしろ泡で洗う洗顔よりも負担が少なく感じました。
 「なかなか合う洗顔がない」という方は、試してみる価値ありですよ〜。 
 ゴマージュ以外にもさまざまなアイテムがありますが、こちらがシグネチャー的アイテムの「ボーンマロウ・クリーム」。
 なんと牛の骨髄入り! ニコール・キッドマンが絶賛したことで有名になりました。- アンチエイジング向け商品ですが、けっこうコッテリしているので、乾燥がひどい部分や、アイクリームなどのポイント使いに良いですよ。 - 頭痛持ちのアナタに!
 【マイグラスティック】 これこれ、これですよ〜! これこれ、これですよ〜!- レジまわりにも魅惑の商品がいっぱいあって、お会計時に「あ、これもほしい」となること必至。 
 なかでも私のおすすめは、この「マイグラスティック」です!- 頭が痛いときに、こめかみや首すじにクルクルっと塗るだけで、スーッと痛みがひいていく優れもの。 
 頭痛持ちにはありがたい即効性!- しかも、ペパーミントやラベンダーなど天然成分100%で作られているので、ケミカルな感じがなく、アロマオイル感覚で使えるんです。  
 フタを開けると、こんな風にボウルがついていて、直接お肌に当てて塗っていきます。
 このボウルが程よいひんやり感で、こめかみをマッサージしながら使うと、気持ちいいんだ〜これが。 
 かなりのミニサイズなので、持ち運びも便利。
 私はいつも化粧ポーチに入れて携帯しています。香りもスッキリ系で癒やされるので、飛行機の中で使うとリフレッシュできますよ。- 次のページは......
 コスメおたく、リツコ編集長のおすすめを公開!!
- 1
- 2
- この記事をあとでまた
 みたい場合は、
 マイページにクリップ!

 
                     
