★★マラソン クラブ@Aloha Genkees★★
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

初マラソンでサブフォー 3ヶ月計画!を振り返って

初マラソンでサブフォー 3ヶ月計画 を達成して1日

以外に新聞を見ている方が多くて、私の名前をみつけて下さって、今日は沢山電話を頂きました。
知らせていなかった方にとっては、私は主婦どっぷりだったから、本当に以外だったみたい。

今日の体の調子は・・・何と言っても中年なので、大概2日後なのです・・・。
夕方から「あれ?」って・・・・。

子供のお迎えの後、Kapiolani Parkへ証明書を頂きに行きました。
そして、近くのテーブルでおやつを食べていたら、日本からのボランティアの方とお話しする機会があった。
毎年だって。
すごいなー。
お陰様で本当に励まされたんですよって伝えられて良かった。

我が家のチビ太君は体が弱くて突然に体の調子が変わる事があるから、ブログを通してメールを頂いたりした日本からの参加者との交流は一切予定できなかったけど、そういう楽しみがあるんだなーってとっても羨ましかったな。


さて、日頃から運動をする習慣も無く、子育て真っ最中の中年主婦の私が、どうして3ヶ月間の練習でビギナーランナーの最初の目標であるサブフォーを達成出来たのか、考えてみました。

「何と言っても、シューズ。」
これは、カリスマ市民ランナー「ひらめ樹」さんが、強ーくおっしゃっていた事。
筋肉の無い初心者こそシューズが大事。クッションが悪くなったら直ぐに交換!って。
今回は3ヶ月履き続ける事になったけど、ギリギリかな。
でも、最初に履き試しを散々して、本当に自分に合ったシューズにめぐり合えたのはラッキーだったのかも。
だって、何が合って何が合わないのかも分からなかったから。
気をつけたのはかなり大きめにした事と、重さは気にせずクッションを重視したこと。
普段履きの靴は7.5サイズなんだけど、今回MIZUNOの9を履いて練習してた。
MIZUNOは他社に比べて小さめらしいんだけど、それでも左に比べて小さめの右足には??ってくらい大きい。でも、今回レースを経験して丁度良かったなって実感。
長距離に慣れていない私の足は浮腫みやすくて、これくらい大きいのが丁度良かった。
お陰でマメや故障も無く、3ヶ月乗り切れた。

「調子の悪い時には直ぐに中止もしくは練習を減らしたこと。」
例えば膝が変かな?とか、何か感じたらウォーキングに変えました。
理由の分らない不調って時々あった。
これも、シューズと同様ひらめ樹さんのアドバイスでした。

「サブ4!の目標はあったけど、スピードは気にせずにフォームを考えて走ったこと。」
正しいフォームがどういうフォームなのか、私には分からない。
でも、膝、腰なんかが痛くならない走り方をクセ付けしようって思って2ヶ月練習したかな。
とにかく3ヶ月しかないからどこかが慢性的に痛くなるのは一番困ることだったから。

「筋トレは特別しなかった。」
走るためだけの筋肉で良いかなって思ったから。
それよりも、限られた時間しかなかったから、その時間を走ることに使いたかったのが一番の理由。
でも、実際レースでは首と背中の上がとっても疲れたから、その辺りはもっとトレーニングした方がいいのかも。
あとは膝への負担を考えて、芝生の上を意識して走ったことで、自然に腿上げのトレーニングになっていたと思う。

「長距離(15km~20km)を出来るだけ、週1回もしくは週2回と入れられるようになってからは、アップダウンのコースを1箇所必ず入れたこと。」
そこでは意識してスピードを上げて同じペースで走るようにしたこと。
すっごく辛かったけど、本番のダイヤモンドヘッドで成果を実感できた。

「体重を維持して練習したこと」
3ヶ月のうち、始めの2ヶ月は練習した分夜食を摂る様にして体重維持を心がけたので重い分脚力が付いたと思う。。3ヶ月目に入ってから夜食を減らして体重を落としたのでスピードを上げる練習や長距離を走る練習を入れても、軽くなった分足への負担が少なかったし、最後の最後まで上り調子なのが感じられて意欲も維持できた。

「本番の目標スピードよりちょっとだけ早いペースで走る練習を最後の2週間に行ったこと。」
これで、速いスピードに足の回転が慣れたと思う。
しかも、トレッドミルの上で行ったことで膝への負担が少なかったはず。
意識してトレッドミルを半分くらい入れた事も故障が無かった大きい理由の一つかな。

「前日はみんながカーボ!って言うけど、特別変えなかったことも良かったなって思うことの一つ。」
オヤツは炭水化物にしたけど、日頃と同じ食事を摂った。
高橋尚子さんのトレーナーさんのアドバイスにしたがって、乳製品、野菜も夕方からは摂らなかった。
お陰で、トイレに行きたくなるかも?って思う心配がなかった。

「前日まで軽くだけど、練習をしたこと。」
筋肉も完成している方と違って、3ヶ月計画の私は一週間も練習を休憩したら筋肉が減るはず。
って思って、疲労しない程度に練習を続けたのも良い効果だったって実感。
せっかく上り調子の筋肉は維持していたかったし、疲労のリスクより効果があったと思う。

「当日はゴミ袋の大きいのを着込んで体をギリギリまで暖めていたこと。」
みんなレース着で雨も降っていないのに恥ずかしかったけど、寒いと筋肉が動かないって思って着ていた。
ちょっと暑いなって思うほど。
大正解だった。
水分も沢山補給できたし、体も柔らかくて、スタートして直ぐに快走できた。

「捕食を持って走らなかった。」
時間を貯めて、家族のピクニックに参加しようって考えてたから、小さな内ポケットに塩、キャラメル3個を準備した。
ウエストポーチを付けてたら重くてサブ4は無理だったはず。
身軽が一番。
これは補助食品のGELが合わなくてって質問した私への高橋尚子選手のアドバイス。
ゲータレードを毎回12箇所で飲んだ。
あとは塩を何回も舐めた。
私はよく足を攣るから塩は絶対忘れたくない物だった。
もちろん、普段の練習では1回も摂取したことは無いんだけど、攣ったら最後って分かってたから。
その為に、レース後半はドリンクを2カップ飲む事になったけど、攣るリスクを思えば全然OK。

そして、最後の4kmでキャラメルを2回摂った。
ものすごく元気が出た。
ずっと疑問だったけど、走ってみて、私のようなレベルにはGELは必要ないって思った。
上を目指すアスリートの方には、もちろん特別な物が必要だと思うけど。
スポーツドリンクと塩、最後ダッシュの時の糖分で充分じゃないのかな。
かえって重い思いをするほうが、私にはストレスに思う。

「3ヶ月計画を決めたときから、必ずサブフォーを実行する!って信じていたこと。」
サブスリーとか無茶なことを目標にしてるわけじゃないから、出来る!って強く思ってたこと。
ホノルルマラソンでも約10%がサブフォーでゴールしているのだし。
心(感情)に流されると、色んな事がずれていくのを若い頃に沢山体験したから、できるだけ頭(自分で決めた事)で行動するようにしている。
今回も特にレースの時にはタイマーをセットして目標タイムで1マイル毎に進めるように26回、頭の中で強く思ったから実行できたと思う。

「経験者の方々から、最初は抑えてってアドバイスを頂いたんだけど、私には当てはまらないって知ってた。」
本番の半分の距離しか経験して無くても、かなり辛いのに、もっとスピードを上げて後半頑張るなんて、へたれの私には絶対無理。
だから、最初から出来るだけ飛ばした。
後半バテルって聞いてたし、実際私もバテたけど、果たして抑えてたらもっと飛ばせたの?
今回の私は違うと思う。
飛ばして良かった。

「当日のお天気が良かった事。」
トレードウインドも弱くて、ダイヤモンドヘッドの風当たりも弱かった。
レース中通して涼しかったし、最高のコンディションだったんじゃないのかな。

「何と言っても忘れてはいけない家族のサポート。」
レースで応援してくれるのは本当にパワーになった。
そして、私の練習の為に、せっかくの週末なのに、早朝から長い時には2時間半も子供達を快くシッターしてくれた夫がいなければ、今回のサブ4達成は無理だったな。
マラソンは地位も貧富も関係なく、たった一人で実行して達成する物凄く利己的な達成感なのが良いなって思ってたけど、実際レース中はもちろん、練習の間も誰かにサポートしてもらってたんだよね。

「子育てを思いっきりしていた事から基礎体力があった」
今回マラソン参加を決めるきっかけになったのは、この2年で体力付いたなーって感じたことから。まだまだ小さい子供達なので、お散歩、宿題後の公園・ビーチ・フィールドでは少ない時間だけどそれでも毎日子供と一緒に体を動かしている生活。おもちゃを拾うだけでも一日100回以上屈伸してるはず。床拭きも10分くらいかな、結構運動になってる。これは働いていた時には無かった体の変化。せっかくの成果を形にしたいなーと思ったんだった。

こんなところかな。
もちろん、私の経験と感想で、皆に当てはまることでは無い筈。
でも、これからサブ4を目指す初心者ランナーにとって、私が実行した我流3ヶ月計画が少しでも参考になって、サブ4を達成し、それぞれのこれからに、もっと自信を持てたら良いなーと願っています。

私のこれから?
来年はどうかな。
仕事復帰も予定してるし、マラソンで来る方の現地ツアーで参加かな。
その時にはAloha Genkeesを宜しくお願いします。
来年には日本語HPもあるかな。
それか、やっぱり撮影の仕事の方を優先してるかも。
今年は走る事が出来たけど、日頃お仕事を頂く関係で、そうなる可能性も大だよね。
(スポンサー様次第だけど。。JAL頑張れ!)
その時にはTBSホノルルマラソン特番を宜しくお願いします。
でも、もし、マラソンに参加するなら今度は改良した3ヶ月計画でパワーアップしよう。
その時には、またマラソンクラブにアップしようと思います。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>