新着・お知らせ

  • ツアーでしか分からない発見を!!

    ツアーでしか分からない発見を!! 2017年09月08日

    ご来館者様の体験談、ご参照ください。

    戦争の記念碑
    真珠湾のガイド付きツアーに参加。
    訪れた日が9月2日で、ミズーリの後部甲板上では記念式典が開催されていました。甲板の広さや主砲の大きさには驚きましたが、やはり、一番印象に残ったのはカミカゼ特攻機が突っ込む瞬間の写真と実際の衝突跡です。当時の艦長の判断で、この日本人の特攻兵の遺体を回収して丁重に水葬したとの話も米国の大きさを感じます。


    第二次世界大戦から湾岸戦争まで
    午後の飛行機で帰国する前に、近くのパールハーバーまで行ったが、アリゾナメモリアルは予約がないと行けないほど混んでいたので、戦艦ミズーリへ。シャトルバスを降りて、甲板に上がると10分後に日本語ガイドツアーがあるとのことで参加した。船首の主砲に始まり、日本軍の特攻機の話、終戦の調印など第二次世界大戦の話には耳をかたむける話が満載だった。特に、マッカーサー元帥がペリーの開国を意識した演出をしていた話は知らなかった。一度引退したが、湾岸戦争ではミサイル搭載に改造されて参戦したとは驚いた。やはり、最後の戦艦だが、現役のイージス艦の方が大きく見えるのは錯覚だろうか?

    • 友達にメールで知らせる
  • 人気急上昇! 特別ツアーは早めのご予約を!!

    人気急上昇! 特別ツアーは早めのご予約を!! 2017年09月05日

    一般公開されていない艦内の特別な場所へとご案内する【探検家ツアー】をアロハストリート編集部の方に体験頂きました!
    人数限定・完全予約制のツアー、こちらをどうぞご覧ください!!
    PC: Aloha Street

    • 友達にメールで知らせる
  • 新しい展示が増えました!!

    新しい展示が増えました!! 2017年08月25日

    3つの戦争を戦い、真珠湾攻撃を生き延びた後、CIAの発足に貢献した、様々な意味で並外れた経歴の持ち主、ロスコー・ヘンリー・ヒレンケッター中将に関する展示コーナーが出来ました。

    戦艦ミズーリで従事した期間は長くはありませんが、戦艦ミズーリのセカンドデッキの一画の彼にまつわる展示物をご覧いただくことによって、彼が遺したものそして彼の功績は、この戦艦を訪れる人々に感銘を与え続けることでしょう。

    • 友達にメールで知らせる
  • 3000いいね!

    3000いいね! 2017年08月18日

    公式Facebookページが皆様のご支援で3000を超えました!!

    一度は行っておきたい。歴史を感じる場所
    圧巻
    日本人としていくべき場所

    と、様々な口コミ反響も日々頂いております!
    平和を願う気持ちは国境を越える。みなさまからの「ページいいね!」が大きな力へつながります。

    • 友達にメールで知らせる
  • とても良い。この一言に尽きる。

    とても良い。この一言に尽きる。 2017年08月14日

    日本海軍の特攻機が激突した跡も観察出来ましたし、大迫力の主砲も間近で見ることが出来ました。また行きたいと思っています。

    【平和学習にもなります。オススメです。】
    ワイキキから市バスで向かいました。日本語ガイドが無料で付いてくれます。
    はじめは戦艦カッコイイ、すげぇみたいな気持ちで望んでたのですが、ガイド解説の特攻機激突の話を聞いていると自然と目頭が熱くなってました。
    鹿児島の知覧など国内の祈念観光地やそこでの「特攻機の出撃や開戦」の話を聞いても特に涙は出ませんでしたが、その「目標・目的地」に実際に自分がいることというのはかなり感慨深く、その目線から当時を想像することなど国内では絶対にできないと思います。結果としてここに来れて良かったです。
    遅めの時間だったこともありかなり空いてて写真撮影が捗りました。

    お客さまの声、ぜひご参考にしてみてください!!

    • 友達にメールで知らせる

基本情報

住所

63 Cowpens Street, Honolulu, HI 96818

GoogleMAPで見る
電話番号
808-455-1600 (日本語OK)
営業時間
8:00~16:00(開館時間)
定休日
感謝祭、クリスマス、元日
支払い方法
クレジットカード
公式サイト
http://ussmissouri.org/jp
キーワードから探す
ジャンルから探す
島・エリアから探す
お店を探す
ジャンルから探す
島・エリアから探す
目的別一覧ページ
はじめての方へ
CLOSE
page top