-
アンドユークリエーション/ドルフィン&ユー
And You Creations/Dolphin and You
新着・お知らせ
-
旅のノート
2010年04月17日
これはツアーが終わった後にみなさんに書いてもらっている「旅のノート」です^ー^
みなさん思い思いのコメント、絵、似顔絵など好きな事を書いていただけるノートブック☆
ツアーが終わった後ということもあって、眠いのを我慢して書いてくれたコメントも多々あります♪笑
僕はガイドをした後にこれを読むのが楽しみの一つなんです^^
もちろん苦情や訂正したほうが良い点なんかも書いてもらって大丈夫です!
そういったお客さんの声を大事にして、日々精進しております!!
もしも、ツアーに参加したけど書いてない人がいましたら、オフィスに飾っていますのでハワイに来た際に書いてもらってもOKですよー!! -
とても長い名前のお魚
2010年04月11日
このお魚、ハワイ州の州魚です。名前はハワイ語で「フムフムヌクヌクアプアア」と言います。とても長い名前ですよね〜。日本語に訳すと「豚のように鳴く角張った魚」となるのですが、「ブーブー」と鳴くんでしょうか??おそらく昔のハワイの人は、この魚の鳴き声を聞いたに違いありません。ちなみに日本名は「タスキモンガラ」。確かに、タスキを掛けているような模様ですよね。
-
海底に暮らす生き物
2010年04月11日
この写真に写っているのは何でしょう?細長く茶色のボディに白の点々模様。ウツボくんです!ヘビみたいで怖い姿をしていますが、実はウツボくんは臆病な性格。隙間に隠れ、ひっそり暮らしています。ウツボの方から人を襲うことはないですが、だからといって、つついたりしないでくださいね。
-
頭だけチーフー君♪
2010年04月11日
先日地球の歩き方 旅プラザHAWAIIへチーフ君と一緒にご挨拶に行った際に撮った一枚☆
僕らのガイドのロノと、頭だけチーフー君とのツーショットです^^
こうしてみると結構チーフー君の頭って大きいですね><笑
1stwiseさんは沢山のツアーやお得情報を親切丁寧をご案内してくれるので、みなさん是非チェックしてみて下さいね☆ -
イルカのオスとメス?
2010年04月11日
ハワイに住んでいるハワイアンスピナードルフィンは、透明度抜群の海に住んでいるため、オスとメスの見分けがとてもつきにくいのです。きれいな海に住んでいるため、天敵のサメからすぐ見つかってしまうので、なるべくみんな同じように見えるような身体になっています。群れを作った時にみんな同じように見えると、サメは、一匹に狙いを定めることができなくなってしまうからです。さて、それでもよ~く見るとオスとメスの違いが、わかるんですよ。大きく写っている2匹のイルカ、お腹のすこし後ろが少し膨らんでいるのがわかります。オスは、ここに膨らみがあるんですね。メスの方が背中から尾びれにかけてすっきりしています。
基本情報
- 住所
-
307 Lewers St Suite401, ワツムル・ビル4階, Honolulu, HI 96815
GoogleMAPで見る
- 電話番号
- 808-696-4414 (オフィス/24時間可)
- 定休日
- 無休
- 支払い方法
- クレジットカード