 
                    編集部&亮が語る!ハワイの「ドン・キホーテ」活用法
BS12 トゥエルビの番組「にじいろ☆ハワイ」。3月7日に放送された「ドン・キホーテ」を賢くお得に活用する方法とは……?編集部&まことちゃんでお届けします!
更新日:2022.03.07
 - アロハ!エリカです。 - ハワイの人気スポットを色にまつわるストーリーとともに紹介するBS12 トゥエルビのミニ番組「にじいろ☆ハワイ」。  - 日本時間3月7日(月)の放送では、サイケディーリアをテーマに、「ドン・キホーテ カヘカ店」がフィーチャーされました。 - アロハストリートでは、そんな「にじいろ☆ハワイ」の番組内で紹介しきれなかった深堀り情報などを「ハワイに恋して!」のナビゲーター内野亮(通称まことちゃん)とチャット形式でお届けします! 
「にじいろ☆ハワイ」とは
 BS12 トゥエルビ「ハワイに恋して!」内で放送しているミニ番組(番組提供:株式会社ジェーシービー)。ロコのことならなんでもおまかせ「まことちゃん」ことハワイ在住歴30年以上の内野亮とハワイ在住の人気モデルMIEが、ハワイの人気スポットを色にまつわるストーリーとともに紹介。 BS12 トゥエルビ「ハワイに恋して!」内で放送しているミニ番組(番組提供:株式会社ジェーシービー)。ロコのことならなんでもおまかせ「まことちゃん」ことハワイ在住歴30年以上の内野亮とハワイ在住の人気モデルMIEが、ハワイの人気スポットを色にまつわるストーリーとともに紹介。- ・放送日:毎週月曜日21:55〜(日本時間) 
 ・放送局:BS12 トゥエルビ
内野亮 / Makoto Uchino
 
											- 神奈川県出身。20歳からハワイに留学。ハワイと日本を行き来する生活を続け30年以上。ハワイをこよなく愛し、「Travel Hawaii」「This is Guide Book in Hawaii」「Aloha Book」「Mahalo Book」など著書多数。 
 
  - エリカ
- 「にじいろ☆ハワイ」の第11回のにじいろスポットは、「ドン・キホーテ」カヘカ店でした。番組では、ハワイのコーヒーや、お弁当、ポケコーナーなどが紹介されていましたね〜! 
 
  - まこと
- そうですね〜! 最近ドン・キホーテに行けてなかったので、すごい気になりました! 
 
  - エリカ
- 今回は、「ハワイのドン・キホーテを賢く活用する方法5選」をご紹介したいと思います! 
 
  - まこと
- はい! 
 
  - エリカ
- 活用法①は、「 チラシをチェックする」です。 - 日本ではチラシをチェックしてからスーパーでお買い物をするのは当たり前のことかもしれませんが、ハワイに旅行で来ていると確認せずにお買い物をされている方も多いのではないでしょうか? 
 
  - まこと
- 僕もその一人かも!直接目についたものを買っちゃうパターンが多いです〜! 
 
  - エリカ
- 私もずっとそうしてたんです…….が!  - ドンキでは、入り口にチラシが置いてあるので、お得になっている商品をまずチェックするのがおすすめ。野菜やお肉だけでなく、お土産アイテムもお買得になっていることがあるので、旅行者の方も活用できます。 
 
  - まこと
- あ〜、これか!!! 
 
  - エリカ
- はい!入り口入ってすぐの場所にあります〜! - もちろんセール品は値札を見ればわかりますが、店内はとにかく広いので時間を有効活用するには予め把握しておくことが重要だと思います。 
 
  - まこと
- まずはチラシを見て、何がお得か確認してからお買い物をするってことですね! 
 
  - エリカ
- そうです!ドンキのインスタグラム(@donquijotehi)でもチラシがアップされているので、私は事前にチェックすることが多いです。 
 
  - まこと
- へぇ〜、ドンキのインスタがあるんだ!知らなかったです! 
 
  - エリカ
- あるんですよ〜、便利なのでぜひ〜! - 続いて、活用法②は、「なるべく店内に荷物を持ち込まない」です。  - ドンキでは、リュックなどの大きい手荷物は入り口にあるカウンターで預ける必要があります。 
 
  - まこと
- 知らなかった!でも、僕の場合、ほぼ手ぶらだからか…… 
 
  - エリカ
- 大きい荷物を持って入店すると、カウンターのスタッフに「荷物預けてください」って止められます。 - 番号札をもらい、買い物が終わった後に再びカウンターを訪れ番号札と引き換えに荷物を受取る、というシステムなのですが、預けたままホテルに帰ってきてしまった……ということも起こりえますよね。 
 
  - まこと
- たしかに!僕は確実にそれをするタイプだ!(笑)。 
 
  - エリカ
- 私もです!(笑)。 - なので、最初から大きい手荷物を店内に持ち込まないのがベスト。もちろんパソコンやカメラなど大きめの貴重品がある場合は車内に置いておくより預けたほうが良いですが……。 
 
  - まこと
- ドンキでいっぱい買って、お店を出るときは荷物も増えちゃうしね。 
 
  - エリカ
- そうそう……ハワイに旅行で来てた時は、車まで荷物を運ぶのが大変なくらいドンキで買ってました(笑)。 - 活用法③は、「ハワイのお土産をまとめ買いする」です。  - ドンキには、ハワイのお土産にぴったりなアイテムが種類豊富&お得にそろうんです。だからドンキでまとめてお土産を購入するのがおすすめ。私もハワイに来たばかりの頃は、ドンキ=スーパーというイメージが強くて、お土産アイテムがここまで充実してるって知らなかったんですよね。 
 
  - まこと
- なるほど! 
 
  - エリカ
- ちなみに、私がハワイに旅行で来ていた時は、初日にドンキでお土産をまとめ買いしてました。旅行中ずっと「お土産何にしようかな……?」て悩むのが嫌で……(笑)。 
 
  - まこと
- そうだよね! ドンキだと一気にお土産買えちゃうもんね。超便利! 
 
  - エリカ
- 便利ですよね。  - 有名マカダミアナッツブランド「マウナロア」の商品だけでもこの品ぞろえ。すごくないですか? 
 
  - まこと
- すご!全部水色〜!!! 
 
  - エリカ
- たしかに全部水色!(笑)。 
 
  - まこと
- テンション上がる〜!!! 
 
  - エリカ
- これだけあると、どれにするか迷っちゃいますよね……。  - コーヒー豆もいろんなメーカーのものがずらりと並んでいます。写真に写りきらなかったのですが、ライオンコーヒーといった定番商品もありますよ。そのほかにも……  - パンケーキミックスや  - クッキー(アロハストリートスタッフ曰く、この商品のスイカ味が美味しいらしいです)、  - 調味料など、メイド・イン・ハワイのアイテムが充実しています。 
 
  - まこと
- 充実しすぎだね!このセクションだけでもめちゃくちゃ楽しい〜〜! 
 そして、スイカのクッキーが気になる……。
 
  - エリカ
- 見てるだけで楽しいですよね。お得にいろんなハワイアイテムがそろうので、ぜひチェックしてみてください!スイカのクッキーも次回ぜひ! 
 
  - まこと
- うんうん、チェックします! 
 
  - エリカ
- 活用法④は、「2 for $● の商品をゲット」です。  - ドンキでは、写真の値札のように「2個で$●」というお得なセールを行っていることが多いので、要チェックです。ちなみに、これ「2個買ったら$6になる」と思っている方が結構多いんですよね。 
 
  - まこと
- えっ?そういうことじゃないの? 
 
  - エリカ
- 該当商品を1個だけ購入したとしても同じ割引が適用されるんです。だから、写真の値札の場合だと通常$5.59の商品を1個だけ購入したとしても$3の支払いでOKということです。 
 
  - まこと
- あ〜、なるほど〜〜〜! - ってことは、わざわざ2個買わなくても、割引はちゃんとしてもらえるってことなんですね! 
 
  - エリカ
- そうですそうです。私もハワイに移住してきたばかりのころは、この値札を見ると同じ商品を2個購入していたのですが、1個でも割引が適用されると知り悔しい思いをしたことがあります(笑)。 
 
  - まこと
- それは悔しい(笑)。 
 
  - エリカ
- スーパーによってルールは違うみたいですが、ドンキは1個だけ購入したとしても同じ割引率が適用されるんです。 
 
  - まこと
- 勉強になります〜! 
 
  - エリカ
- 活用法⑤は、「日本のお惣菜やお弁当を楽しむ」です。 - ハワイ滞在中に日本食が恋しくなった……という方は、日本食レストランに行かずともドンキで気軽に味わえるのが魅力です。  - お寿司や  - ポケ丼、  - おにぎりのほか、  - 煮物や酢の物など、日本でお馴染みのおかず類もバラエティ豊かにそろいます。まことさんもドンキでお弁当購入されたりしますか? 
 
  - まこと
- 以前はよく行ってました! とくに夜遅めのご飯になっちゃった時に、お弁当を買いに行くことが多いですね。あと、薄切りのお肉もよく買いに行きます! 
 
  - エリカ
- たしかに薄切り肉ってアメリカのスーパーでは手に入りにくいですよね。 
 
  - まこと
- そうなんですよ。ハワイに長期滞在する時は、薄切り肉を使ってよく料理しています。 
 
  - エリカ
- 日本人には欠かせないですよね。  - しかもドンキだと、種類も豊富!私も黒豚が好きでよく購入します。 
 
  - まこと
- すごい種類だよね。あと、パンも美味しい! 
 
  - エリカ
- 美味しいです!ドンキの併設のベーカリーで焼き上げる自社製のパンは防腐剤を使用していないので体にも良いんですよね。  - こんな感じで日本風のパンもたくさんありました!  - あと、バケットはBBQなどにも良いなと思いました。 
 
  - まこと
- そうそう! 昔ながらの製法でちゃんと作ってるから、大好きです〜〜〜! 
 
  - エリカ
- 日本風のパンを手軽に食べられるのは本当にありがたい! - ラスト!活用法⑤は、「荷物になる日本の薬やコスメはここで調達」です。 - 意外とかさばる日本からのコスメや薬類。ドンキは、日本の薬やコスメがそろうので、とくに長期滞在の方はドンキで調達するのがおすすめです。  - こちらは、胃薬やうがい薬など、日本の薬が置いてあるコーナー。薬は日本から持って来られる方も多いと思いますが、もしもの時に安心ですよね。 
 
  - まこと
- 日本の薬が手に入るのは、すごく助かるね。 
 
  - エリカ
- ハワイで日本の薬が手に入るってご存知ない方もいらっしゃるかなと。 
 
  - まこと
- たしかに見慣れないアメリカの薬をいきなり使うよりは、日本で使ったことがある薬のほうが安心だしね! 
 
  - エリカ
- そうですよね。私は胃薬をよく購入してます。  - こちらはコスメコーナー。ここ1〜2年で、日本製のコスメのレパートリーがとにかく増えたんです。クレンジングオイルや洗顔料など、女性の必須アイテムも充実していますよ。 
 
  - まこと
- やだぁ〜、私の愛用している化粧水もあるかしら〜〜〜! 
 
  - エリカ
- 何キャラ!?(笑)。 - ドンキの方曰く、「コスメは他の日系スーパーに負けない品ぞろえを目指している」とのこと。たしかに、「え、こんなものまで?」というアイテムが数多くそろうので、ハワイに住んでいても日本のコスメに困らないのが有り難いです。 
 
  - まこと
- 僕が愛用している化粧水、今度行ったらあるか探してみる! 
 
  - エリカ
- その化粧水が何か気になるので後でこっそり教えてください……(笑)。 - さてさて、今回はハワイのドン・キホーテを賢く活用する方法を5つお届けしましたが、いかがだったでしょうか? 
 
  - まこと
- ドンキの活用法、めちゃくちゃ勉強になりました〜。次回、ハワイのドンキに行った時に、この活用法を生かして賢くお買い物します! 
 
  - エリカ
- はい!みなさんも次回のハワイ旅行では、今回ご紹介した活用法を参考にして、ぜひドン・キホーテでお買い物を楽しんでみてくださいね〜。 
・
↓「にじいろ☆ハワイ」本編の映像はこちらからチェック↓
次回の「にじいろ☆ハワイ」は、日本時間3月21日(月)21:55〜放送! パープルをテーマに、「ハレプナ」をお届けします。お楽しみに〜!
 - \ JCBならハワイ滞在がおトクに!/- ドン・キホーテ カヘカ店の優待情報 - JCBカードでのお支払い・クーポン提示でオリジナルショッピングバッグ進呈! - 「ドン・キホーテ カヘカ店」では、JCBカードで$50以上(レシート合算可)の商品を購入するとオリジナルショッピングバッグがもらえます。レジ近くのサービスデスクでJCBカード、 - JCBカードご利用控えと以下リンク先のたびらば優待ページをご - 提示ください。 - ・優待対象カード:すべてのJCBカード - 優待の受け方など詳細はこちら>>>- ・提供期間 
 2022年3月1日(火)〜2023年2月28日(火) 
★JCBカードでハワイの旅をもっと満喫!おトクな情報★
- ハワイ「ワイキキ・トロリー」に乗り放題! - 期間中、JCBカードを見せるだけで、ハワイのワイキキ・トロリー(ピンクライン)の乗車賃が無料となります!ご乗車の際に、JCBカードをご提示ください。 - キャンペーン期間:2009年4月1日(水)~2022年3月31日(木) 
 詳細はこちら>>
\ JCBカード会員の皆様へ海外旅行のおトク情報を配信 /
\ おトクな優待情報だけでなく、現地スタッフの配信するハワイ最新情報も満載 /
- この記事をあとでまた
 みたい場合は、
 マイページにクリップ!

 
